4/30 長く暗い嫌な4月がようやく終わりだ。
あちこちで田植えが始まった。私の小さい頃は家族全員で手植えの作業だった。
腰が痛いし、顔は腫れるし、蛭に吸われるし、大変な仕事だった。
それでも家族全員での田植え作業はたのしいもんだった。
田舎は自粛で懸命に命を守る行動を実践しているのに、県外の車がどんどん走っていく。
我が家も自粛、落花生の種の選別をしていたら久しぶりに、とうちゃんが鳴きながら来て巣に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/be/02dc83ccaf26adf228fffe4ad65b1e65.jpg)
シャッターケースの上の巣だ。
かあちゃんの姿は見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/454cf7934d520cea604cf76f7b62fb7b.jpg)
しばらくうろうろしていたが鳴きながら飛び去った。
明日は800で迫ってみようか?
熱いくらいの新緑日だった。
あちこちで田植えが始まった。私の小さい頃は家族全員で手植えの作業だった。
腰が痛いし、顔は腫れるし、蛭に吸われるし、大変な仕事だった。
それでも家族全員での田植え作業はたのしいもんだった。
田舎は自粛で懸命に命を守る行動を実践しているのに、県外の車がどんどん走っていく。
我が家も自粛、落花生の種の選別をしていたら久しぶりに、とうちゃんが鳴きながら来て巣に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/be/02dc83ccaf26adf228fffe4ad65b1e65.jpg)
シャッターケースの上の巣だ。
かあちゃんの姿は見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/454cf7934d520cea604cf76f7b62fb7b.jpg)
しばらくうろうろしていたが鳴きながら飛び去った。
明日は800で迫ってみようか?
熱いくらいの新緑日だった。