びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

新カップル

2022-03-30 | ミサゴ
ひょんな場所にミサゴが、帰りにもその近くに居たので観察する事に、やっぱり居ました。

長玉出して観察開始。
雄が来て交尾(笑)

まだまだ

飛び出した。

また巣見っけ👍
これから楽しみです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水飲み場

2022-03-28 | レンジャク
レンジャクが一抜けたってするからよく見てたら近くに水溜まりが、水飲み場やったんや😋





初めてごっくん撮せました✌
ラッキー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ探訪

2022-03-25 | ミサゴ
3/25今日は晴れの予報なのに朝から春がすみ?
黄砂?花粉?PM ?チリ?
なんやようわからんけど、近くの山々がかすんで見えにくい。
気温も12°ほどで春の陽気どころでは無い。
久しぶりにミサゴ探訪、遠くから眺めて見ることに。

早速やって来た。
巣材運びを。

少しでかいのを

運んでは交尾を

また

ツーショット

忙しいことです。

今度は私が




もうすぐ産卵かなぁ。
楽しみやし😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り直し!

2022-03-24 | レンジャク
3/24 天気予報は☀なのに朝からずーっと曇り。

午後の晴れ間に、レンジャクのリベンジしました。
昨日よりはまし?
何処からか帰って来ました。
待ち伏せ!

早速談合?

上はオレ様だ!
暫くしたら畑に降りた。
きれい!!
きれいに写してって!
この実うまいんやって

暫く抜けないでねって🙏





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ棒

2022-03-23 | ノスリ
3月23日、今日は午後から下り坂、なので午前中は畑仕事、
午後にちょこっと🐦見した。

山はまだ雪山、入れない。
さて、どうする?
オオワシなら、困った時はセンター前。
私は、何も無い時はノスリ棒。
久しぶりに近くから。

何かを見つけたのが急降下。

小さなものを食べていた。

直ぐに飛び出した。

ノスリ棒へ棒高跳び。

それって!

まだまだ

ようやくてっぺんへ。

ヨイショ

このノスリもあとわずかで北帰します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審判

2022-03-22 | その他
ミサゴ観察に行ったが、去年の巣は跡形も無い。
帰りしま近くにカモが、🚗の中から。
カモが審判してました。
スライディング

アウト!

セーフ!

どっちやねん。
相撲なら物言い、野球ならチャレンジかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹に魚

2022-03-21 | その他
3/21 春分の日 
オオワシが帰ると、春が来たような錯覚を起こし、ダウンから防寒なしに、寒いはずだ。
ここ2-3日の寒さは、応えた。
今日は、日差しが出て過ごしやすかった。
墓参りを終えて新聞を見たら伊吹山に魚の雪形の記事が出ていた。
有名なのは白馬岳「代掻き馬」の雪形、苗代づくりの季節に現れる雪形です。
伊吹山にも有るとは知らず、自分の目で確認と、よく見える場所を探してパチリ。

ん、確かに魚の形をしてる。
滋賀だからびわ湖、何の魚?鯉にも見える、模様が有る錦鯉かなぁ? それとも長めやからビワマスか?
今年は大きめだそうだ。
春分の日の頃の風物詩になりそう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/03/19

2022-03-19 | ミサゴ
3/19 北風が寒い。
また冬装束に逆戻りしながら、ミサゴ観察に。
今日も健在、巣がだいぶん大きく成って居ました。

暫くしたら、雄が魚もって帰って来ました。

山にピンとられ~る😰
巣に持ち帰る時は半分食べてから、はいかあちゃん!が多い。
今日も頭無い😋

やっぱりなぁ。

見えない場所で渡したみたい。
暫く出て来ず、寒くて私が退散しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の散策

2022-03-18 | その他
久しぶりに雨の湖岸を散策、
沢山のハシビロが居ました。
内緒話か?

喝入れか?
モグモグタイム?
密やちゅうのに😷

このカモ、どっちかちゅうとブス、怖もて?

なかなか顔を上げてくれない。
カワアイサも番で

雨で車内から写しました。
ヒンヤリ寒い一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続

2022-03-17 | レンジャク
レンジャクを連続に、
風が強く探すの一苦労ようやく見っけ!

首だる!
飛んだ!
こっちも

もっと沢山来て欲しいなぁ。
キイロも来て欲しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとです

2022-03-14 | レンジャク
3/14 昨日の畑疲れで体がだるい。1日休養日。
午前中はゲートボールの交流会に。個々のレベルが揃わず、作戦立てれなくて皆目でした。
午後は夏野菜の種の購入に園芸店へ。20%引きの特売日の最終日。
種の値段が一段と高くなっている。
大体の基本価格が1袋580円だ。キュウリなど10粒ほどしか入っていなくてこの値段。高過ぎ!!

帰り道、鳥さん探し。
あちこち走り回ってようやく見つけた。
今季初のレンジャクです。

二つ並んだ。

飛んだ!

ヤドリギの実を食べてる。

去年はオオワシがいる間に見れたのに。

上空をトビが通過したら一斉に飛び去った。
見上げてたら首痛っ(苦し)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総集編(後半)

2022-03-13 | オオワシ
遅くなりました。
オオワシが帰って今日で10日になります。
一気に気温が上がって、春の気配、オオワシが暮らしたのが随分昔のように感じられます。
たまりたまった用事や仕事をこなしていたら、もはや10日が経っていました。

正月はおばちゃんからの年賀状からスタートしました。
中には個人宅に届いた年賀状があったみたいでラッキーでしたね。

この冬は記憶にないほど雪がよく降った。
正月から雪景色。

2月終わりまで山本山周辺の雪景色見たことありませんでした。

晴れた日に今年もトンネルの上に2回留まりました。
1月10日は毎年留まる木で、青空バックで写せるのはここだけ、迷わずMからのかぶりつき。


魚を食べていると、トビやカラスの襲撃を受け、嫌がって飛び出す。
このときは一端口にくわえて飛び出し。

足に持ち替えて逃げる。
よこせ!  いやだよ。
トビとの攻防。

何日も獲物にありつけないとき、困ったときはセンター前が何度もあったが600Mは遠すぎる。
テトラと旗と浮き礁の間隔広っ。

今日も

次の日も

ここで栄養補給していました。

1月も中頃になると、一段と寒波が。
雪のオオワシを求めて。

なかなか雪バックにならない。

こんな日も

中には、初めて雪かきしたって感動されていた方も。
石川のぐちやぐちや松に

一気に狩りだ。

掴むぞ。

掴んだ。

黄金の右足。

でかっ。

ミサゴが襲撃。

魚を落とし留まった。

山に帰り、待ちきれず飛べって声をかけた途端飛び出した。

獲った。

こっちへ来い!って呼び込みだ。

目の前に来てくれた。

風がないから高度が低い。
屋根のすぐ上の竹林

石川に留まれ!て大声だ。
電柱の高さだ。

めちゃ低い木に留まって。

完食でした。
今シーズンのおばちゃんと通じた一瞬、この日に尽きました。

雪の朝は心が騒ぐ。新雪ののオオワシ。

沢山積もったなあ。

見えない日も。

4日連続で取水塔ってことも。

支柱の穴に落としたことも。

風のない日の大物は取水塔。

2月も後半になると飛び回ることが多くなり。
青空しょってがきれいだった。

気持ちいいって。

そろそろかなあ?

2月の後半から北帰日まで、日テレのみんなの動物園の収録があり密着取材でくたくたでした。

3月3日、2016年と全く気象条件が同じで、同じ時間に飛ばない木から、

あれよあれよという間に帰っちゃいました。

完全な拍子抜けパターン、姿が見えなくなってから、おばちゃんありがとう。元気で!って(涙)

そんな北帰を中日新聞が

オオワシ、またねって伝えてくれました。

今期も沢山の方に私の日記、拙いブログを見ていただきましてありがとうございました。
訪問者数2722 ランキング38位は過去最高でした。
飛来日から北帰びまでで約140000の訪問者数で励みになりました。
フィールドで声をかけていただきました方、ありがとうございました。

この秋に元気でおばちゃんを迎えてあげましょう。
それまで、ご健勝でお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取水塔

2022-03-09 | オオワシ
オオワシが北帰してから1週間が経ちます。オオワシロスは少しも無く、体を休めながらぼちぼち野良仕事です。

ひょんな事から取水塔を見れるチャンスがあり、見てきました。
オオワシが魚を食べる取水塔です。

近くから見ると

この取水塔は琵琶湖総合計画で尾上漁港ができたときに設置されて居ます。
当時は、漁で捕って来た鮎を生け簀に入れて2~3日置き健気なものだけ出荷していてそのための生け簀用の水だったらしい。
今では行者が全部買い取り方式に変わって生け簀飼いが殆ど無くなったが、まだ現役だそうです。
以前は電池で衝突防止していたが今ではソーラー式に。

その取水塔2機有るが一つは1本足が倒れて3本足に。
✖印に組まれたアングルは厚み1㎝の幅10㎝のLアングル、

支柱は約25㎝位のパイプ状コンクリートで、鉢巻き金具で支柱とアングルを固定している。

問題はこの支柱、中が空洞。
ひょっとしての感がズバリ的中。

オオワシが魚を支柱の中に落としている。
1本に2匹、しかもでかいのが落ちてる。

オオワシは魚が見えるが拾い上げれないから何時までも諦めきれんわなぁ😭
来期までに何か対応考えてあげないとです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシ総集編(2021年秋~冬)

2022-03-07 | オオワシ
オオワシ総集編の前編

11月15日からオオワシ迎えの準備に入り、朝夕山本山詣で。
行くと毎回何台かの車が来ている。まだだやなぁって帰る。
今年も飛来に出会って迎えてあげたい。
19日も朝、昼、3時から1時間いたが見つからなかった。
夕方4時半頃TOさんから電話、もう写さはった?って。
急ぎ山本山へ、7分後に茂みの中のオオワシを見ていた。
来てたんや。ここなら気がつかなかったかも? 少し当て外れの飛来だった。
TOさんにお礼を言って記念撮影。暗くて絵にならず。
おばちゃん、来てくれたんや。ありがとう。
今回で24年連続、素晴らしい。

さあ、長いオオワシシーズンの始まりだ。
飛来した時からの願い、無事に越冬して帰ってくれますように!!

体を休めて、食べなければ。
簡単に獲物の捕れる場所、そうだセンター前。

そこから数日センター通いで食べて体力をつけた。

ちゃんと覚えている。賢い。

しっかり体力回復した。

秋は紅葉バックがきれいだが。

なかなかきれいな場所を飛んでくれない。

そうこうしている間に狩りを写したくなる。
冬は北風ばかり、当然後ろ向きばかりに(泣)

今日も。

横向き。

遠い。

今度はエリかぶり。

めちゃ遠い。

獲物を持って帰るオオワシ。

ご馳走だ。

いただきます。

獲物に感謝よ!

12月18日には雪降り出した。雪のオオワシ写したい。

逆Fだ。

おお寒っ!

風が強いと旧の塒松に。

年末は大雪になった。
おばちゃん、よいお年を!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウ

2022-03-05 | コハクチョウ
3/5 久しぶりに畑へ、まだ雪がある。雪の下は暖かく、外敵が来ないからネズミは安全。
せっせと蕪や大根、白菜を食べていて無茶苦茶。
がっかりしていたら、聞いたことある鳴き声。
だんだん大きくなって、見上げたら畑の近くに降りつつ。
コハクチョウだ。
短いレンズでとりあえず。

どんどん来てざっと150は超えた。
早速小競り合い。

これだけだと大競り合いか(笑)
中には行儀のよい子も。

雄叫びか?

あらよっつて。

夕方見に行ったらもういなかった。

北帰が近づくとだんだん北へ移動していく。
オオワシ帰ったし、ヒシクイはオオワシより先やったし、ぼちぼちコハクチョウも帰る時期やで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする