ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
びわこオオワシ夢日記
びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。
びわこオオワシ夢日記
2019-03-27
|
クマタカ
3/27 久しぶりの晴天、黄砂でか視界が悪いが山登り。すぐにクマが出た。
ミサゴの巣の近くに現れるクマ、どうなっているんだろう。
近くに来た。
びわ湖の上を飛ぶクマ、変な感じ。
とりあえずクマ撮せて良かった。
コメント
びわこオオワシ夢日記
2019-03-18
|
クマタカ
3/18 毎日雨が降り続き写真どころでは無い。寒さも厳しい。今朝は霜、濡れたところは凍り付いている。
午前中は畑仕事できず、それじゃと午前中限定でミサゴの巣作りを見に行くことに。遠くから双眼鏡で眺めるだけ。
3カ所とも巣作りしている。この冬は雪が少なく木は残って巣材も残っている。
ただ1カ所は台風で杉の木が沢山倒れ山に登れそうに無い。虎ロープで登山道を作らないと登れない。
どうするかとルートを調べていたら鳴き声がした。なに!ピッピーーと。
クマタカの鳴き声だ。こんな所に?と半信半疑で探したら出てきた。
若みたいだが2-3年物だろうか?
羽には力強さが感じられる。
辺りを旋回していた。
暫くしたら遠くに2つ出た。
その内1羽は大きく胸を反らして悠々と飛んでいた。
花見客で車がいっぱいに成る前にもう1度探しに来よう。
11時半下山。
コメント
びわこオオワシ夢日記
2019-03-14
|
その他
3/14 なごり雪
今朝は起きてびっくり雪景色、積雪3~5センチだ。
思わぬ雪に、ようやく目が出たトンネルの大根もさぞかし
仰天だろう。この雪も昼頃には日陰を残してほぼ溶けた。
抱卵中のくまたかの卵に影響で無ければ良いが?
週明けには確認に行こう。ミサゴの巣材運び開始を2カ所で確認した。
おお寒!
コメント
びわこオオワシ夢日記
2019-03-12
|
クマタカ
3/12 沢山頂きました写真の発送がようやく終わりました。 有り難うございました。
2-3日中に届くと思いますのでしばしお待ちを。
人それぞれのオオワシへの思いも沢山の方が語って下さいました。宝物として永久保存します。
その永久保存をなぶっていたらクマタカの永久保存版が出てきました。
紅葉バックに飛ぶクマタカです。
ある写真展に応募したら合成写真??で審査対象外扱いされてしまいました。
そんな阿呆な!と食い下がりましたが、後の祭りでした。
紛れもない本物です。
クマタカとバックの紅葉との距離は数百メートル、紅葉に入るのを待ってシャッターを切った。
近くに来てくれた。心躍って感激の1枚でした。
今は機材が良くなっているからもっと良いのが撮れるかも。
でもこんなチャンスなかなかないですよね。
コメント
びわこオオワシ夢日記
2019-03-09
|
クマタカ
3/9 晴れ、朝は冷え込んだが徐々に気温が上昇9時に野菜の出荷を終えクマタカの栄巣確認に出向く。
10時頃からあちこちの山で黄煙が上がりだした。スギ花粉だ。
毎年なら花芽は木の半分よりやや下までしか付いていないが、今年は下の方まで雄花が付いて一斉に花粉をまき散らす。
山が煙に覆われる程凄い事になる。
でもクマタカの栄巣を確認しようとすると山に登るしか無い。少し遠目が効く場所に張り付くことに。
大汗かいて登った。
1時間後に出てきた。
一昨年の巣の上を旋回した。
1時間後高いところへ出てきた。
尾羽が抜けて居るみたい。
1時間後に北から突っ込んで来たが巣の上空では無かった。
巣の上空を何回も旋回するから多分抱卵しているんだろうと思って13時下山し別の巣へ。
下りる途中黒い物が動いた。
カモシカだった。
私が下りきるまでじっと動かずだった。
下りたらハックション、花粉症かな?
コメント
びわこオオワシ夢日記
2019-03-07
|
クマタカ
3/7今日は寒くて雨が降り続く。止み間にクマタカを見に行ったがすぐにモヤで視界効かず断念。
先日のミサゴ時に写したクマを思い出した。西浅井の奥山でした。
山頂付近の枯れ木に。
1時間の鳥見だったが何とか撮せた。
何処の山でも林道がガタガタ。よいしょよいしょと言いながらハンドル切り、ゴットンゴットンと歩きより遅いスピードで
山道を車が這う。
車はドロドロ超ストレスの溜まる鳥撮でした。
コメント
びわこオオワシ夢日記
2019-03-06
|
ミサゴ
3/6 沢山の方からオオワシへの思いを伝えて頂いています。人それぞれのオオワシへの思いに感動します。
遠く関東からオオワシと望郷を重ねて伝えて下さった方や、観光バスでオオワシを見に来られた方などのメールは
ここ心打ちました。有り難うございます。
さて今日は午前中もう1カ所のミサゴを見に行きました。まだ巣材運びはしていません。
2つともあちこち飛び回って居ます。
なかなか近くに来ない。
ただ飛んでいるだけでした。
場所を代えたら頭上のミサゴ。
狩りせず通過のみ。今一ときめかずでした。
3月1日にまいた大根、ボチボチ芽が出かけてきた。 松の雪吊りを取り外した。紅梅が1輪咲き出した。ウグイスも上手に
鳴くように成ってきた。・・・・湖北もいよいよ春だ。
コメント
びわこオオワシ夢日記
2019-03-05
|
クマタカ
3/5 晴れ、午後からゲートボールの練習会で午前中2時間の撮り撮。山登りは出来ず車から撮せる林道に入る。
道は舗装で快適、北の斜面には雪の固まりがあった。
タイムリミットギリギリに出た。
旋回してすぐトンネルの奥へ消えた。
もうすぐ熊が冬眠から出て来る。熊の本場だけに車から離れられない場所。クマタカは子育てしているのか?大杉に注目だ。
花粉で目がかゆい。
コメント
びわこオオワシ夢日記
2019-03-03
|
オオワシ
3/4 昨日からの雨が続いている。畑仕事はいくらでもあるのにどうにもならない。
雨の日のやることは? そう、オオワシの写真の整理が残っている。
皆さんから電話やブログ、フェースブックで人気の高かった写真を選出しました。
① 秋一番
② 吹雪をついて
③ 雪のすだれ
④ 獲ったぞ
⑤ 頂き!
⑥ ビワマスだ!
⑦ センター前から
⑧ それ!
⑨ 気持ちよく。
⑩ 青空マックに
⑪ センター前~山本へ
⑫ 綺麗に撮ってね。
いかがでしょうか?
オオワシを風景的に見ると、やっぱり優雅に飛ぶ姿に魅せられます。
余りの綺麗さに思わずファインダーから目を離し眺めていることも度々でした。
この写真へのご感想や思いを
oowashiyama@yahoo.co.jp へお寄せ下さい。
コメント
びわこオオワシ夢日記
2019-03-03
|
ミサゴ
3/3 夕方から雨かと思っていたら昼前には雨で畑から早々に退散だ。
イチゴの除草・追肥・マルチかけは何とか終えた。
で、今日はこれからどうする? オオワシの写真整理でもするか。
その前に、ミサゴだ。
ミサゴが地面に降りてずーっと居る事って見たことあります? 私は始めて!
やって来た。
砂浜に降りるぞ。
降りた。
ふわっと位置変え。
そこから動かず。
ようやく移動だ。
すぐ近くで固まった。
30分後に少し移動。
そこから30分動かずで私が家路へ。
また暇を見つけて、ミサゴだけをじっくり撮しに行くか。
コメント
びわこオオワシ夢日記
2019-03-02
|
クマタカ
3/2 さわやかな朝だ。風も弱いし寒くない。山に雪が無いから林道は崖崩れさへ無ければ何とか上がれそう。
毎年なら連休前に雪が消えて登り始めだが今年は異例だ。
それでもキャタビラが欲しいくらいの道をゆっくりゆっくり上る。
去年底を擦ってエアコンの配管をへし折って大出費だっただけに2度とその轍は踏めない。
ようやくたどり着いた目的地で2時間粘ったが何も出ず。昼前に下山しもう一つの山へ。
昼を食べていたら、遙か遠くに白い点、オオワシで鍛えた目が効いた。
スコープはクマタカを捉えた。
少しでも近づいてみようと機材担いで山登りだ。山登り装備がなくふらふらして登っていたら飛び出して来た。
随分遠いがとりあえず撮す事に。
旋回し上がっていく。
山向こうへ消失。
山は雪が無いけど風はヒンヤリ冷たい。まだまだ春遠しだ。
コメント
びわこオオワシ夢日記
2019-03-01
|
ミサゴ
3/1 今日から3月 気持ちは春だが風の寒さやだ。オジロワシを探しに出かけることに。
探すのだから気が楽だ。緊張感はオオワシの1/3だ。10分道が30分走ることに。
それでもオジロの顔を見られたらと思うがそんなに甘くは無い。
オジロに出会えず、途中からミサゴでもと河口に移動。
やって来た。
急旋回だ。
何か小さな声で鳴いている。
と思ったらもう一つ飛んでいる。
魚を持ってる。
こちらを睨んで飛んでいる。
暫くしたら今度は南から上がってきた。
ホバーリングしている。
すぐ飛び込み空振りで何処かに消え去った。2時間の探索ブラ散策でした。
びわ湖には大型の鳥達は北帰して姿は無かった。
ミサゴはまだ巣作りしていない。
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
滋賀在住のワシタカ写真専門の山岡和芳です。山でイヌワシ、クマタカを冬はびわ湖でオオワシ狙いです。NHKおはよう日本で紹介、関テレのよーいドンでびわ湖のオオワシ第1人者で「となりの人間国宝」に認定。
アクセス状況
アクセス
閲覧
5,553
PV
訪問者
2,188
IP
トータル
閲覧
6,034,205
PV
訪問者
2,460,834
IP
ランキング
日別
78
位
週別
56
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
守山のワンコ連れ/
エリちゃん悲し
h-and-y-and-k/
エリちゃん悲し
greenmaster/
完封
Unknown/
ゆらゆら
Unknown/
ゆらゆら
小田です/
動かず
守山のワンコ連れ/
今日も2食
Unknown/
今日も2食
守山のワンコ連れ/
今日も2食
畠中 純一/
憎きバスボート
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2019年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
エリちゃん悲し
完封
ゆらゆら
短期決戦
動かず
塒立ち
今日も2食
思いがけない雪景色
あわや!
雪の飛び出し
>> もっと見る
カテゴリー
ふくろう
(1)
秋
(38)
ハイタカ
(1)
ヤマセミ
(1)
チョウゲンボウ
(45)
チュウヒ
(7)
ハヤブサ
(1)
春
(11)
春
(9)
コウノトリ
(22)
オオタカ
(2)
イヌワシ
(14)
レンカク
(1)
ハチクマ
(54)
アカシヨウビン
(27)
その他
(127)
オオワシ
(1192)
オジロワシ
(25)
ミサゴ
(153)
風景
(63)
ケリ
(10)
鵜
(0)
カワウ
(2)
クマタカ
(137)
ノスリ
(100)
サシバ
(119)
山本山
(1)
メジロ
(1)
アカゲラ
(1)
イソヒヨ
(1)
アトリ
(2)
ジョウビタキ
(3)
ノビタキ
(11)
オオルリ
(1)
シマアジ
(1)
ムナグロ
(5)
シギチ
(1)
カワセミ
(5)
ツバメ
(1)
イカル
(1)
マガン
(1)
マガン
(2)
アサギマダラ
(2)
オシドリ
(2)
タゲリ
(1)
カワガラス
(3)
ヨシキリ
(1)
エリマキシギ
(1)
秋
(0)
ハイチュウ
(1)
コハクチョウ
(10)
日記
(2)
小物
(45)
ホトトギス
(3)
ミコアイサ
(1)
イソヒヨ
(5)
ヒシクイ
(8)
キジ
(3)
カツコウ
(1)
コウノトリ
(3)
タゲリ
(1)
レンジャク
(8)
ツツドリ
(3)
キビタキ
(3)
オオルリ
(1)
サンコウチョウ
(3)
ヤマドリ
(1)
サンショクイ
(1)
ゴイサギ
(1)
渡り
(1)
ノビタキ
(9)
ノビタキ
(3)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について