① 今日、神社で「ツクツクボウシ」の初鳴きを確認しました。さすがに、お盆ですねえ。
田んぼでは、セッカ(雪加)が「ヒッヒッヒッヒッ・・・」と鳴いて低空飛行を繰り返していました。
なかなか止まってくれません。やっと田んぼのあぜ道に生える草に、器用に両脚でつかまえて止まりました。

② セッカ(雪加)のオスが、羽づくろいを始めたので、そっと近づきました。

③ セッカは、スズメより小さいですが、スズメの仲間なので、羽の雰囲気は似ていますねえ。
しかし、絶滅危惧種、絶滅寸前に指定している県が11県もある野鳥です。

④ 私の方を向いて鳴き始めましたが、口の中が「黒色」だということがよく分かります。
今は、繁殖期ですが、調査によると1羽のオスが18か所に巣を作り、11か所で卵を確認できたそうです。
つまり、セッカは、「一夫多妻」です!モテる男は、ドンドン子孫を残しますねえ。
田んぼでは、セッカ(雪加)が「ヒッヒッヒッヒッ・・・」と鳴いて低空飛行を繰り返していました。
なかなか止まってくれません。やっと田んぼのあぜ道に生える草に、器用に両脚でつかまえて止まりました。

② セッカ(雪加)のオスが、羽づくろいを始めたので、そっと近づきました。

③ セッカは、スズメより小さいですが、スズメの仲間なので、羽の雰囲気は似ていますねえ。
しかし、絶滅危惧種、絶滅寸前に指定している県が11県もある野鳥です。

④ 私の方を向いて鳴き始めましたが、口の中が「黒色」だということがよく分かります。
今は、繁殖期ですが、調査によると1羽のオスが18か所に巣を作り、11か所で卵を確認できたそうです。
つまり、セッカは、「一夫多妻」です!モテる男は、ドンドン子孫を残しますねえ。
