① 田起こしされて水の張った田んぼに20羽以上のタゲリ(田鳬)がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/37301a5ecd7deb0f831b41be97e4824e.jpg)
② 虹色に輝く羽と冠羽がとても綺麗ですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/4726f169d8337c25cfb3f984b454d9dd.jpg)
③ 中には、喉の部分が黒くなりかけ、夏羽に変化途上のもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/786e3038a92012128282fcf8904d64d8.jpg)
④ 盛んに嘴を泥の中に突っ込んで、ミミズを食べていました。
実は、今年の冬は一度も刈谷でタゲリ(田鳬)に出会っていませんでした。
田起こしされて、餌が見つけやすくなったので集まってきたんでしょうかねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/37301a5ecd7deb0f831b41be97e4824e.jpg)
② 虹色に輝く羽と冠羽がとても綺麗ですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/4726f169d8337c25cfb3f984b454d9dd.jpg)
③ 中には、喉の部分が黒くなりかけ、夏羽に変化途上のもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/786e3038a92012128282fcf8904d64d8.jpg)
④ 盛んに嘴を泥の中に突っ込んで、ミミズを食べていました。
実は、今年の冬は一度も刈谷でタゲリ(田鳬)に出会っていませんでした。
田起こしされて、餌が見つけやすくなったので集まってきたんでしょうかねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/53bc30b19e4a15db7a95d5625e19f7cf.jpg)