① ナガイモの植え付けが完了しました。
まず、囲い板の中に土を入れました。
半分ほど入れて、半日かかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/78c408f1cbb9d9295db0a2106dd28254.jpg)
② 別の日に、反対側から土を入れ、一杯にしました。
有機肥料、化学肥料も混ぜ込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/bf8334e37fb4090d2d7b59b4b1c127b0.jpg)
③ 保存しておいたナガイモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/1c79b7bba6bf357c9364b5517fa4d204.jpg)
④ 今日、ナガイモを並べました。
片面に芽の出る位置を交互にし、60本です。
両面で120本です。
お嫁に出して一番喜ばれるのがナガイモです。
この後、土を被せましたが、準備から4日かかりました。
芽が出てきたら、蔓を絡ませる網を周りに張る予定です。
まず、囲い板の中に土を入れました。
半分ほど入れて、半日かかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/78c408f1cbb9d9295db0a2106dd28254.jpg)
② 別の日に、反対側から土を入れ、一杯にしました。
有機肥料、化学肥料も混ぜ込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/bf8334e37fb4090d2d7b59b4b1c127b0.jpg)
③ 保存しておいたナガイモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/1c79b7bba6bf357c9364b5517fa4d204.jpg)
④ 今日、ナガイモを並べました。
片面に芽の出る位置を交互にし、60本です。
両面で120本です。
お嫁に出して一番喜ばれるのがナガイモです。
この後、土を被せましたが、準備から4日かかりました。
芽が出てきたら、蔓を絡ませる網を周りに張る予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/57a1628025a6e437c162194519191fdd.jpg)