① 毎日食べても、次々に熟してくるブラックベリーに、ゴマダラチョウ(胡麻斑蝶)が果汁を吸いにやってきました。

② 2頭いました。
名前のように黒地に白色の斑点がある翅ですが、黄色の口吻が綺麗です。

③ 前から見てみると、脚が4本です。
昆虫の特徴は、「脚が6本」ですよねえ。

④ しかし、よく見てみると、胸の前に委縮した「前脚」が2本あります。
やはり、脚の数は、4+2=6本ですね。
歩行には、4本で十分だといういうことでしょうねえ。
これは、タテハチョウの仲間に共通した特徴です。

② 2頭いました。
名前のように黒地に白色の斑点がある翅ですが、黄色の口吻が綺麗です。

③ 前から見てみると、脚が4本です。
昆虫の特徴は、「脚が6本」ですよねえ。

④ しかし、よく見てみると、胸の前に委縮した「前脚」が2本あります。
やはり、脚の数は、4+2=6本ですね。
歩行には、4本で十分だといういうことでしょうねえ。
これは、タテハチョウの仲間に共通した特徴です。
