① 神社でモモスズメ(桃雀蛾)が交尾をしていました。
上がメスで、下がオスです。

② これは、昨年の9月に写した幼虫です。
全身にいぼいぼがあります。

③ 顔は、二等辺三角形のようで愛嬌があります。
幼虫は、モモ、ウメ、サクラなど、いろいろな樹木の葉を食べます。
名前の由来は後翅の桃色からの説と、幼虫がモモの葉を食べる事からの2つの説があります。
上がメスで、下がオスです。

② これは、昨年の9月に写した幼虫です。
全身にいぼいぼがあります。

③ 顔は、二等辺三角形のようで愛嬌があります。
幼虫は、モモ、ウメ、サクラなど、いろいろな樹木の葉を食べます。
名前の由来は後翅の桃色からの説と、幼虫がモモの葉を食べる事からの2つの説があります。
