① 葉裏に体長10mmほどの小さなコガネムシを見つけました。
よく見ると、結構 沢山います。
② 名前の通り、体表に粉を吹いたような茶色をした「コイチャコガネ(濃茶黄金虫)」です。
③ 成虫で越冬し、昼間に広葉樹の葉を食べ,その場で交尾もします。
④ コナラ、クヌギ、クリ、ケヤキ、サクラなどの葉を葉裏から穴を開けて食べ始め、葉脈だけを残します。
幼虫は芝生の根が大好きで、ゴルフ場の芝草が枯れてしまうので嫌われ者です。
よく見ると、結構 沢山います。
② 名前の通り、体表に粉を吹いたような茶色をした「コイチャコガネ(濃茶黄金虫)」です。
③ 成虫で越冬し、昼間に広葉樹の葉を食べ,その場で交尾もします。
④ コナラ、クヌギ、クリ、ケヤキ、サクラなどの葉を葉裏から穴を開けて食べ始め、葉脈だけを残します。
幼虫は芝生の根が大好きで、ゴルフ場の芝草が枯れてしまうので嫌われ者です。
いつも、見るのは玉虫色なんで
https://www.youtube.com/watch?v=tcmMPD5AVWY
これから果樹。トマトと片っ端から食べる。
地中の幼虫は根を食べて作物を枯らしてしまいます。プランターをひっくり返すとビッシリ入っている場合があります。
薬剤も効きにくいしね~
それにしても芝生の根まで食べるとは凄いですね。
害虫なのはダメですけど。
交尾しながら食事もするとはなかなかの強欲さですね。
プランターをひっくり返すと芋虫がゴロゴロ
植物の根を悪さする、害虫ですよね。