① 梅雨明け宣言が出ましたねえ。
神社へ行くと、末社の屋根に沢山のハチがいるのに気づきました。
② よく見ると、ニホンミツバチ(日本蜜蜂)の群れです。
③ 周りにはキイロスズメバチが飛び回り、ニホン蜜蜂を狙っていました。
④、⑤ キイロスズメバチが近づくと、一斉にお尻を上げて、羽ばたきます。
一つの集団が、まるで大きな生き物のように見えるようにし、スズメバチを近づけません。
春から夏にかけて、ひとつの巣に新たな女王蜂(新女王蜂)が生まれる直前に、現在の女王蜂(旧女王蜂)は、群の半数ほどを引き連れて巣を出ていき、新たな巣を造ります。
これを分封(分蜂とも書く)といいます。
巣の位置が決まる前に、巣の近くの樹の太い枝などに女王を守るように球体になったモノを報道写真で見ることがあります。
今回は、末社の屋根裏に巣を造るのが決まったようです。
神社へ行くと、末社の屋根に沢山のハチがいるのに気づきました。
② よく見ると、ニホンミツバチ(日本蜜蜂)の群れです。
③ 周りにはキイロスズメバチが飛び回り、ニホン蜜蜂を狙っていました。
④、⑤ キイロスズメバチが近づくと、一斉にお尻を上げて、羽ばたきます。
一つの集団が、まるで大きな生き物のように見えるようにし、スズメバチを近づけません。
春から夏にかけて、ひとつの巣に新たな女王蜂(新女王蜂)が生まれる直前に、現在の女王蜂(旧女王蜂)は、群の半数ほどを引き連れて巣を出ていき、新たな巣を造ります。
これを分封(分蜂とも書く)といいます。
巣の位置が決まる前に、巣の近くの樹の太い枝などに女王を守るように球体になったモノを報道写真で見ることがあります。
今回は、末社の屋根裏に巣を造るのが決まったようです。
やはり、神社はすき間が多くあるので、巣を造りやすいのかも知れませんねえ。
やはり、天敵から身を集団で守る手立てなんでしょうねえ。
のブログを拝見しましたが、神社は、
住み心地が良いようですね。
熱地獄の様に敵を蒸焼きにして
撃退すると記憶しています
やはり人家の近くが安全なのでしょうね。
キイロスズメバチは怖いですね。
集団で工夫して敵を遠ざけるのですね。
面白い生態を激写できましたね。
されたら・・・
スズメバチも、近づけませんね。