① 軒下に吊るしてあるホースにタイワンタケクマバチ(台湾竹熊蜂)のメスがとまっていました。
どうもホースをかじっているようです。
② 追い払っても、すぐに戻ってきます。
ホースを見ると、かじり跡があります。
③ これは、庭の立ち枯れになったキッコウチク(亀甲竹)をかじって穴を開けているメスです。
④ およそ、1日で穴を開けてしまいます。
竹の一節が育房となり、子育てをして冬を越します。
ホースをかじるのは初めて見ましたが、竹と勘違いしたんでしょうかねえ。
ちなみに、最終的にあきらめたのか、穴は開きませんでした。
どうもホースをかじっているようです。
② 追い払っても、すぐに戻ってきます。
ホースを見ると、かじり跡があります。
③ これは、庭の立ち枯れになったキッコウチク(亀甲竹)をかじって穴を開けているメスです。
④ およそ、1日で穴を開けてしまいます。
竹の一節が育房となり、子育てをして冬を越します。
ホースをかじるのは初めて見ましたが、竹と勘違いしたんでしょうかねえ。
ちなみに、最終的にあきらめたのか、穴は開きませんでした。
一日かけて開けてしまうんですね。
スゴイ粘りですね。
我が家でも、ガーデニング用の手竹に似せたパイプにも飛んできます。ホースと違い少々固いのですぐに飛んで行ってしまいますが。
これだと、ホースが何本あっても穴だらけに
竹に穴を明ける恐るべきパワーですね
なかなか避けようが無いかもしれないが
何とか対策をしたいですね。
枯れた竹なら許せるけど、ホースに穴を開けられたら困りますね。
かじった感覚で判断しているえすかねえ。
しかし、どうも竹とは違うことに気づいたのか、諦めまたようです。