まさに夏の暑さで、ちょっとバテ気味です。
庭では、大輪の花が咲き誇っています。
① タイタンビカスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/ce06f845540e7c51363274a7947d0536.jpg)
② 孫が1年生の時に学校から持ち帰ってきたアサガオです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/9f6546249a233e40af6acba09fabeede.jpg)
③ アメリカフヨウです。赤系のもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3b/ed67bbac0b935cec171aa2ff1ed96ba2.jpg)
④ ハイビスカスです。黄色のもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/8eef8ff42e65f2640987a0db0c713372.jpg)
⑤ アカタテハ(赤立羽)が庭にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/eed31a99ab7dd840b57000b38e7d5bb3.jpg)
⑥ ブラックベリーで果汁を吸い始めました。
成虫で越冬するので、秋に落下した柿の果汁を吸いにくるのは見かけるんですがねえ。
庭では、大輪の花が咲き誇っています。
① タイタンビカスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/ce06f845540e7c51363274a7947d0536.jpg)
② 孫が1年生の時に学校から持ち帰ってきたアサガオです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/9f6546249a233e40af6acba09fabeede.jpg)
③ アメリカフヨウです。赤系のもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3b/ed67bbac0b935cec171aa2ff1ed96ba2.jpg)
④ ハイビスカスです。黄色のもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/8eef8ff42e65f2640987a0db0c713372.jpg)
⑤ アカタテハ(赤立羽)が庭にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/eed31a99ab7dd840b57000b38e7d5bb3.jpg)
⑥ ブラックベリーで果汁を吸い始めました。
成虫で越冬するので、秋に落下した柿の果汁を吸いにくるのは見かけるんですがねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/23bdd494972e8bd89d361d87a93b9c6c.jpg)
いづれも「夏ですよ~」と言ってますね。
でも綺麗に咲くお花を見るとすこし涼しさを感じるかな。
しかし、綺麗な花や昆虫を見ると、生き生きとします。