温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

カワラヒワ(河原鶸)強風の恩恵!

2021年01月19日 | 昆虫
① 今日は寒風の強風で外出を控えていました。
 隣の神社へ行くと、「キリリ、コロロ」という囀りが聞こえてきました。
 カワラヒワ(河原鶸)の集団です。

② 地面に降りてきました。

③ 強風で落ちてきた木の実を啄んでいます。
 丈夫な嘴で固い実も平然と食べています。

④ 強風の恩恵を受けている野鳥もいるんですねえ。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2021-01-19 17:10:24
画を見ると、嘴が頑丈のようですね、大食いは、出来ないようですが、固いものはOKですね。
返信する
カワラヒワ (もっくん)
2021-01-19 18:28:31
我が家の近くの電線に毎朝チロチロ鳴いていますよ。
先日、古川緑地公園で集団を見つけました。結構足下近くに来るので可愛いですね。
返信する
カワラヒワ (諦念おじさん)
2021-01-19 20:17:58
常に集団で行動しているようですね。河原から、海辺から、里山でも見掛けます。鳴き声が特徴的ですね。
返信する
-快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2021-01-20 17:18:21
 そうそう、シメと同じように嘴のつくりが頑丈で、固い種子などを食べる事ができますねえ。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2021-01-20 17:19:18
 そうそう、集団で黄色の羽が目立つ、可愛い野鳥ですねえ。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2021-01-20 17:20:22
 そうそう、あの「キリリ、コロロ」という囀りは、とても可愛く聞こえますねえ。
返信する

コメントを投稿