① 庭のクロガネモチ(黒鉄黐)に赤色の果実が沢山生っています。
冬になれば、ヒヨドリたちが食べに来ます。
しかし、枝には、あずき色の粒が一杯付いています。
② 外国から入って来たルビーのようなあずき色をしたルビーロウカイガラムシ(ルビー蝋介殻虫)です。
オスはほとんど出現せずに単為生殖でふえるので、これらは、すべてメスです。
這っているアリと比べて分かるように、1匹は3~4mm程度の大きさの昆虫です。
③ 枝や葉に寄生して樹液を吸汁するので、多数発生すると樹の勢いがそがれます。
5月下旬から6月下旬にかけて、カイガラの下に約1000粒産卵します。
体全体が蝋物質で覆われているので、農薬が効かず、冬の間に箸などでそぎ落とすのが最良です。
冬になれば、ヒヨドリたちが食べに来ます。
しかし、枝には、あずき色の粒が一杯付いています。
② 外国から入って来たルビーのようなあずき色をしたルビーロウカイガラムシ(ルビー蝋介殻虫)です。
オスはほとんど出現せずに単為生殖でふえるので、これらは、すべてメスです。
這っているアリと比べて分かるように、1匹は3~4mm程度の大きさの昆虫です。
③ 枝や葉に寄生して樹液を吸汁するので、多数発生すると樹の勢いがそがれます。
5月下旬から6月下旬にかけて、カイガラの下に約1000粒産卵します。
体全体が蝋物質で覆われているので、農薬が効かず、冬の間に箸などでそぎ落とすのが最良です。
移動するのはどうやってするんでしょうね?
私だったら何か木の病気かと思うかも。
薬剤が効かないとは。
人海作戦でつぶすしかないのですね。
鳥さん食べてくれたらいいのにね。