温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ミコアイサ(巫女秋沙) オス三羽、メス多数!

2021年12月20日 | 野鳥
① 洲原池に行くと多数の水鳥がやって来ていました。

② 通称パンダガモの「ミコアイサ(巫女秋沙)」もいました。

③ オス3羽、メス5羽の小さな集団です。

④ ところが、池周辺を回り込むと、ミコアイサ(巫女秋沙)のメス 数十羽の集団がいました。

⑤ これからオスも増えてくるかもしれませんねえ。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミコアイサ (もっくん)
2021-12-20 16:38:42
おやおや、洲原池にいたんですか。
まさにパンダですね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2021-12-20 19:11:04
この鳥を見つけると嬉しくなりますね、
私も一度生で見たいなぁ。
返信する
ミコアイサ (猫親父)
2021-12-20 19:48:05
洲原池に居たんですか!
メスの集団が居たなら、オスもやって来るでしょうね。
返信する
ミコアイサ (諦念おじさん)
2021-12-20 22:32:03
良いですねえ、パンダガモ。洲原池に居ましたか。毎年来るんですか。勅使池の工事の影響かなあ~。
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2021-12-21 11:32:07
洲原池には、沢山な種類の、水鳥が居ますね
一度行ってみようかな。
返信する
もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2021-12-21 15:48:21
 一時は、池の改修工事で水鳥がほとんどいない年もありましたが、水かさが増え戻って来ました。
返信する
たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2021-12-21 15:49:18
 西尾は不案内ですが、パンダガモが来ている池があるのかも知れませんねえ。
返信する
猫親父さんへ (温泉ドラえもん)
2021-12-21 15:50:21
 そうそう、オスももっとたくさんやって来るのを期待しているんですがねえ。
返信する
快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2021-12-21 15:51:08
 散歩がてら洲原池に行くのもイイと思いますよ。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2021-12-21 15:52:49
 勅使池の工事がどのようになっているか、その後知りませんが、パンダガモも生き残るためにやって来たのかな。
返信する

コメントを投稿