温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

チョウトンボ(蝶蜻蛉) 暑さに負けず!

2021年07月18日 | 昆虫
① 庭のアメリカフヨウが爽やかな色あいで咲いていますが、昼間の暑さは強烈ですねえ。

② 池では、チョウトンボ(蝶蜻蛉)のオスが、メスを待ち受けて飛び回っていました。
 紺色の翅は、太陽光を受けて虹色に輝きます。

③ 昼近くになると、太陽に向けて腹部を立て、太陽光のあたる面積を少なくして止まるのも目立ってきました。

④ メスは、交尾、産卵する以外の時は、池の近くで休んでいます。
 翅は、黒色ですが、やはり太陽光で輝きます。

⑤ メスが池にやってくると、オスたちの動きが活発になり、交尾が始まります。
 この暑さに負けず、子孫を残すために頑張りますねえ。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な羽 (もえ)
2021-07-18 16:27:13
チョウトンボ綺麗ですね。
太陽に輝いているようです。今年も逢えていません。
返信する
チョウトンボ (もっくん)
2021-07-18 18:09:36
トンボはトンボなりの暑さ対策していますね。我が家にはハグロトンボが時々ヒラヒラ飛んでいます。
返信する
チョウトンボ (諦念おじさん)
2021-07-18 19:55:01
チョウトンボの2連結は優雅な漕いダンスですね。
返信する
チョウトンボ (猫親父)
2021-07-18 21:23:33
チョウトンボの交尾してるところは、まだ見たことがありません。
腹部を立てるのは、どのトンボも同じようですね。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2021-07-18 23:12:51
このアメリカフヨウって花、うちの前の街路樹にも沢山咲いています。
チョウトンボ、きらきらしてきれいですね。ブローチにしたいなあ。
返信する
もえさんへ (温泉ドラえもん)
2021-07-19 15:25:48
 本当にチョウトンボの輝きは美しいですね。8月まで飛んでいるので、会えるかもね。
返信する
もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2021-07-19 15:26:46
 ハグロトンボも魅力的ですねえ。
 綺麗な渓流にいそうですねえ。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2021-07-19 15:27:51
 そうそう、暑さをしのぐのに腹を太陽に向けて立てますねえ。
返信する
猫親父さんへ (温泉ドラえもん)
2021-07-19 15:29:00
 交尾は、空中で数秒しか行わず、写真のように交尾して止まるのは希ですね。
返信する
たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2021-07-19 15:30:31
 うんんん~、太陽光によって輝きが異なるブローチなら売れそうですねえ。
返信する

コメントを投稿