温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

カンムリカイツブリ(冠鳰) まるでネックウオーマー!

2022年03月14日 | 昆虫
① 今日も昼寝を誘うような暖かさでしたねえ。
 海岸でカンムリカイツブリ(冠鳰)の姿を良く見かけました。
 黒い冠羽と白い顔の冬羽が印象的です。

② しかし、中には冠羽が伸び始め、頬に赤褐色の飾り羽が現れ、夏羽に変身途中のモノもいます。

③ 盛んに潜って獲物を捕らえていました。

④ 更に、綺麗な飾り羽になり夏羽に変身しているのもいました。

⑤ 前から見ると、まるでネックウオーマーをつけているようです。
 まもなく繁殖地のユーラシア大陸へ戻っていくんでしょうねえ。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おしゃれ (もっくん)
2022-03-14 17:22:36
ユーラシア大陸に帰るため精一杯のおしゃれですね。
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2022-03-14 19:18:45
夏毛に変わると、見違える程素敵ですね、
この小さな、個体が遠く地の果てまで飛ん
で行くのですね、感心します。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-03-14 19:23:45
最後の写真いいですね。おしゃれな感じになっているんですね。
そうか、日本から旅立つのですね。あと少しでお別れかぁ
返信する
カンムリカイツブリ (諦念おじさん)
2022-03-14 22:00:34
なる程、夏羽への化粧も、それぞれ早さが違うのですね。旅立ちは、フル化粧が終ってからでしょうね。
返信する
もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2022-03-15 15:35:13
 そうそう、良い相手に巡り合うためには、お洒落が必要ですねえ。
返信する
快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2022-03-15 15:36:26
 そうそう、繁殖のための飾り羽が生えると、見違えるような姿ですね。
返信する
たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2022-03-15 15:37:04
 そうそう、冬の海鳥も帰って行く時期ですねえ。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2022-03-15 15:37:53
 今は、夏羽になる色々な段階のカンムリカイツブリが見られますねえ。
返信する

コメントを投稿