① 海でウミアイサ(海秋沙)の雌雄に出会いました。
これまで沖合にいて、私のカメラでは十分写せなかった水鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/9e2ededf4c64722243fc836b8d92039b.jpg)
② メスは、茶褐色の体色ですが、嘴や目に特徴があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5d/6395678d42361efc4b97704e9f1231ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/3aa82e3a4e7a01e3050b2df057af58a0.jpg)
③ 盛んに水面下に頭を入れて泳いでいました。
魚を探しているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/37/e4aba208d5b6ac2c2bd635ff4a5bcd3c.jpg)
④ オスは、緑色で綺麗です。
頭は、寝起きのようなボサボサです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/4a0305f3f6adb1bfe139e5a6d37617e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/78d5727ffb1887af5b3a5a3639a7cdf8.jpg)
⑤ 盛んに潜って餌を漁っていましたが、魚をくわえて来る場面に出会えませんでした。
これまで沖合にいて、私のカメラでは十分写せなかった水鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/9e2ededf4c64722243fc836b8d92039b.jpg)
② メスは、茶褐色の体色ですが、嘴や目に特徴があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5d/6395678d42361efc4b97704e9f1231ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/3aa82e3a4e7a01e3050b2df057af58a0.jpg)
③ 盛んに水面下に頭を入れて泳いでいました。
魚を探しているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/37/e4aba208d5b6ac2c2bd635ff4a5bcd3c.jpg)
④ オスは、緑色で綺麗です。
頭は、寝起きのようなボサボサです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/4a0305f3f6adb1bfe139e5a6d37617e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/78d5727ffb1887af5b3a5a3639a7cdf8.jpg)
⑤ 盛んに潜って餌を漁っていましたが、魚をくわえて来る場面に出会えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/7f329ba4184056d3333299225c43de1e.jpg)
このところ初見の鳥が続き、楽しみですね。
此方の海にも来てくれることを期待します。
今の若い男子の髪型ですね。
あの独特のミコアイサと同じ種類とは思えないですね。
ミコアイサ以上に見れない鳥みたいですね。
今回は、満足の写真です。