温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ヒメギス (姫螽蟖)の幼虫

2022年05月25日 | 昆虫
① 真っ赤なヘビ苺が美味しそうです。
 しかし、あまり美味しくありません。

② 草むらにヒメギス (姫螽蟖)の幼虫がいました。
黒色ですが、キリギリス(螽斯)に姿形が似ていて小型な(姫)ことから名前が付きました。

③ 胸部後方に見える「白色部」が格好イイですねえ。
食性は草食傾向の強い雑食です。
動物質としては、死骸やアブラムシなどの小型の昆虫などを食べます。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒメギス (もっくん)
2022-05-25 20:58:38
黒光りもカッコイイですね。
いよいよ夏近しですね。
返信する
ヘビイチゴ (諦念おじさん)
2022-05-25 22:33:57
この赤い実は時々見掛けます。如何にも美味しそうですが・・・。ところで、ヘビイチゴと言うくらいだから、ヘビの好物かなあ。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2022-05-25 23:05:13
緑のイメージがあるので、黒いと何?この虫って思うかも。
足が長いですね~さぞぴょーんと飛ぶんだろうなあ。
返信する
Unknown (ako1949neko)
2022-05-26 07:46:00
ば~ちゃんです。
黒っぽいのは、コオロギと間違えそうですね。野いちごは食べた事ありますがヘビイチゴは、多分(笑)無いと思います。
返信する

コメントを投稿