① マサキ(正木)の葉の上にセグロアシナガバチ(背黒脚長蜂) が飛んできて止まりました。
3月下旬なので越冬していた女王様えすねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a7/072f961e37d8f48f2989109542a64ddb.jpg)
② 見ていると、マサキの花芽にとりついて口を動かしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/cc4423c235cdf9fbe46ef014f902ceb0.jpg)
③ 花芽を食べているのでしょうか。
これから女王様は、独りで巣作りに入ります。
そのためのエネルギー補充中でしょうか。
3月下旬なので越冬していた女王様えすねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a7/072f961e37d8f48f2989109542a64ddb.jpg)
② 見ていると、マサキの花芽にとりついて口を動かしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/cc4423c235cdf9fbe46ef014f902ceb0.jpg)
③ 花芽を食べているのでしょうか。
これから女王様は、独りで巣作りに入ります。
そのためのエネルギー補充中でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/1354fb3b5e15ecc0ba775b16440a891c.jpg)