温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ツチイナゴ(土蝗) 越冬中です!

2021年12月08日 | 昆虫
① 葉陰で越冬中のツチイナゴ(土蝗)を見つけました。

② 成虫で越冬するツチイナゴ(土蝗)ですが、実際に寒い時期に見つけるのは希です。
 名前のように体色は「土色」で保護色です。

③ 特に、背中の淡い茶褐色の筋は、上から見ると枝に紛れるのに好都合ですねえ。。


平成幼稚園「こんちゅうのおはなし」

2021年12月07日 | 昆虫
 今日は、平成幼稚園で「冬に成虫で越冬する昆虫」を中心にお話をしてきました。
 6歳児にとっては50分と長丁場になってしまいましたが、昆虫大好きな園児は飽きずに真剣に聴いてくれました。

 質問タイムでは、「図鑑で調べて餌を与えて来たのに、なぜか死んでしまった。どうして死んじゃうの?」とか「バッタは何を食べるの?」という実際に飼育体験に基づいたものが多くでました。
 また、自分で観察したスケッチを見せ「これは外来種のキマダラカメムシでいいの?」と質問する子もいました。
 6歳で「外来種」という言葉と意味を理解しているとは、驚きですねえ。
 園長さんも昆虫を観察できる環境整備にも心がけておられました。
 きっと、昆虫博士が育つでしょうねえ。


里山の魅力的な果実(サネカズラ、サルトリイバラ、ゴンズイ)

2021年12月06日 | 植物
今日は、一日中雨で外出ができないので、里山の散策で出会った魅力的な果実を載せます。
① 赤い集合果が美しい「サネカズラ(実葛)」です。
百人一首「名にし負はば 逢坂山の さねかづら 人に知られで 来るよしもがな」にもありますが、古来から歌によく詠まれた植物です。

② 丸い葉も美しい「サルトリイバラ(猿捕茨)」です。
 葉は、府饅頭を包むのに利用されます。

③ 「ゴンズイ(権翠)」の弾けた美しい果実です。
 魚釣りが好きな人は、「ゴンズイ(権瑞)」という有毒な海水魚を思い出すでしょうねえ。
 


タカアシガニと温泉 蒲郡で!

2021年12月05日 | 秘湯巡り
① 外孫が「TVで観たタカアシガニを食べたい!」と言うので、予約で食べることができる蒲郡の店へ行きました。

② 身の一杯詰まったタカアシガニに大喜びです。
 ちょっと懐が寂しくなりましたが、孫の笑顔で満足です。

③ 温泉も好きになった孫のために、竹島の前にある「ホテル竹島」に立ち寄りました。

④ 2階の風呂からの眺めはイイのですが・・。
 アルカリ性単純泉で、三谷温泉からのローリー湯のため塩素臭が気になりました。
 露天風呂は風で塩素臭が吹き飛ばされるので、気持ちよく浸かることができました。


オツネントンボ(越年蜻蛉) 成虫で越冬する蜻蛉!

2021年12月04日 | 昆虫
① 里山のセンリョウ(千両)の果実が真っ赤になっていました。

② 念願のオツネントンボ(越年蜻蛉)を見つけることができました。

③ 体長は35mm程度の小さなトンボです。
 しかも、淡い茶褐色をしているので、枯草などに止まっていると、とても見つけにくいトンボです。

④ 「オツネン(越年)」という名前のように、成虫で冬を越す数少ない種類のトンボです。
 冬の暖かい日には、小さな昆虫を捕食して生き延びています。


温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ