goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

天国と地獄

2005年04月11日 22時20分48秒 | Weblog
今日は英語のクラス発表の日だった。
俺は期待と不安を胸中に共存させながら、
ゆっくりと掲示の前へ向かった。
最初に英語Ⅳのクラスを見た。
なんでⅣから見たのかはわからない。
ただⅢと比べて人が少ないように感じたから
そこに自然と足が向いたのかもしれない。
商学部2年全員分の名前があるのにも関わらず、
自分の名前は案外すぐに見つかった。
そしてその瞬間全身の力が抜けた。
「2年サ組 大野哲朗  フォートズ・S」
掲示にはそう記されていた。
安堵感でいっぱいになった。
見事第1希望が通ったのである。
このノリで英語Ⅲも第1希望が通ってるような気がした。
はやる気持ちを抑えつつ英語Ⅲの掲示を見てみる。
自分の名前を見つけ、視線を右にそっとずらしていく。
しかしそこにあったのは俺が最も希望していない先生だった。
終わった。
世界が崩壊するような気がした。
マジ泣きそうだった。
100人いたら100人とも口をそろえて
「ありえない」と言うぐらいの先生だ。
サークルの友達は2人とも第1希望を通過していた。
もちろん俺も同じ先生を第1希望にしていた。
どうして俺だけ…。
しかも微分とかぶっている。
俺は憤りを感じ、1つの決意を胸に抱いた。
「よし、直談判しに行こう。」
そうして地下の学習相談室に向かった。
10:30から始まるのだが、
クラス変更の希望は先着順ということを知っていた俺は9:50から並んだ。
部屋が開くころには後ろには長蛇の列ができていた。
10分ほどで事は済んだ。
見事第1希望の先生に変更してもらった。
めでたしめでたし。

明日は定休日。
ゆっくりしよう。

今日は、

2005年04月11日 00時41分16秒 | Weblog
朝はバイト行った。
上司が異動らしく今日で最後なのだそうだ。
急なのでびっくりした。
ちょっとおっかないところもあったけどキレイな人だった。
結婚したいぐらい。もう人妻だけど…。
そして水サーへ。
学芸大学駅に17:30集合。
20分ぐらい前に着いた。
まだ誰も来ていなくてメッチャ不安になった。
でも途中から人がたくさんやってきたので安心した。
駅から7分ほど歩いたところにあるスポーツ施設で泳いだ。
まともに泳いだのは4年前。
ハッキリ言ってマジ疲れた。
高校の時の5分の1の練習量なのに吐きそうになった。
自分の力が衰えていることがとてもショックだった。
練習後は自由が丘で飲み会!
けっこう盛り上がってとても楽しかった!
KBFでお酒鍛えられたかな。
ビールけっこう飲んだけど、そこまで気持ち悪くならなかった。
家に帰る途中、コンビニでチャーハンを買って歩きながら食べた。
ゴミはそこらへんに止めてあった自転車のカゴの中に入れた。
気がする…。覚えてない。
家でもカツ食べた。
飲み会の後はどうしてこんなに腹減るんだろう…。
と思いつつ今これを書いている。

明日は1限からだ…。
絶対無理だ……。