初のブログアップ
のモリリンです
11月17日(木)10:30~中央公民館101・102にて「みんなでwawawaを」開催しました
快晴のお天気の中、15組の親子が参加してくれました
初参加の親子は3組でした
ありがとうございます
今回のプログラムです
<プーさんの手遊び>

水色、ピンク、黄色、緑といったカラフルのスカーフを潜ったり、楽しそうでした
<わ~お!の体操>

子ども達が、みんなイキイキとおどってました
<歌
山の音楽家
>

歌に合わせて、wawawaスタッフのお子さん達が、手作りのフルート・たいこ・バイオリンなどを演奏してくれて、大活躍でした
wawawaスタッフになると楽しいですよ
もし興味のある方は、スタッフまで声をかけてくださいね
<絵本の読み聞かせ>

「おばけのコンサート」という絵本でした

<グループトーク>

今回は「ママの兄弟」


妹のいるママ、弟のいるママ、姉のいるママ、兄のいるママ、ひとっり子のママで分かれてもらいました。
トークの内容は…
「兄弟げんかの仲裁のしかたは?」
「夫と子育てついて話しますか?」
「室内で遊べる場所(遊戯場)知っていますか?」
「インフルエンザの予防注射はどこで打ちますか?」
などなど…吉川市は毎年、インフルエンザの予防接種は市内で統一料金でしたが、今年は違うらしい
<お知らせ・アンケート・お土産>

今月は折り紙のどんぐりでした
来月のみんなでwawawaは12月15日(木)です
クリスマスが近いので、もしかしたらサンタクロースが来ちゃうかも
お楽しみに


最後にお知らせ
11月22日(火)10:30~12:30 おあしすミーティングルーム4にて
「茶飲みでwawawa」があります
子育て情報や読み聞かせ、カフェコーナーもあります
出入りは自由ですので、ぜひふらっと遊びにきてね


11月17日(木)10:30~中央公民館101・102にて「みんなでwawawaを」開催しました

快晴のお天気の中、15組の親子が参加してくれました

初参加の親子は3組でした


今回のプログラムです

<プーさんの手遊び>

水色、ピンク、黄色、緑といったカラフルのスカーフを潜ったり、楽しそうでした

<わ~お!の体操>

子ども達が、みんなイキイキとおどってました

<歌



歌に合わせて、wawawaスタッフのお子さん達が、手作りのフルート・たいこ・バイオリンなどを演奏してくれて、大活躍でした

wawawaスタッフになると楽しいですよ

もし興味のある方は、スタッフまで声をかけてくださいね

<絵本の読み聞かせ>

「おばけのコンサート」という絵本でした


<グループトーク>

今回は「ママの兄弟」



妹のいるママ、弟のいるママ、姉のいるママ、兄のいるママ、ひとっり子のママで分かれてもらいました。
トークの内容は…
「兄弟げんかの仲裁のしかたは?」
「夫と子育てついて話しますか?」
「室内で遊べる場所(遊戯場)知っていますか?」
「インフルエンザの予防注射はどこで打ちますか?」
などなど…吉川市は毎年、インフルエンザの予防接種は市内で統一料金でしたが、今年は違うらしい

<お知らせ・アンケート・お土産>

今月は折り紙のどんぐりでした





お楽しみに



最後にお知らせ

11月22日(火)10:30~12:30 おあしすミーティングルーム4にて
「茶飲みでwawawa」があります

子育て情報や読み聞かせ、カフェコーナーもあります

出入りは自由ですので、ぜひふらっと遊びにきてね
