よしかわ子育てネットワーク

吉川市の子育てサークルと支援サークル・団体、吉川の子育てを応援する個人、そして行政と手をつないでいます。

サークル交流会 節分ネタ特集

2013年01月30日 16時20分57秒 | よしかわ子育てネットワーク

こんにちはミキミキマキです

1月28日月曜日におあしすミーティングルーム4でサークルリーダーさんの為のサークル交流会開催しました。

この日は、朝から雪がちらつき寒い日でしたが、たくさんの方に参加して頂き、ありがとうございました

~ 今年度ラストは、節分ネタをご紹介しました~節分と言えば・・・豆まき


今回もたくさんのアイディアでとっても楽しくなっちゃうネタがいっぱいでした

サークルごとの自己紹介 これまでにやったみた節分ネタを発表

豆箱と鬼帽子と豆(新聞紙を丸めたもの)みんなで工作

毎回大好評のプレゼントは牛乳パックで作った豆箱と鬼帽子でした

鬼退治

この時期おすすめの手遊び

グループトーク

他にも鬼(なまはげ)の服や鬼棒の作り方をご紹介しました

身近なもの(新聞紙や牛乳パックなど)でいろいろ作れて子どもたちも大喜び

そこへ鬼が登場

ママが工作している間、おもちゃで遊んでいた子どもたちが、

鬼をめがけて一生懸命豆(新聞紙を丸めて作ったもの)を投げ、鬼は外ーっとってもかわいいかったー



皆さんは、鬼のパンツの手遊び知ってますか?

今、鬼のパンツにウサギのパンツとクラゲのパンツがあるんです。

これはママたちにも大変うけていて、サークルで子どもたちとみんなでやったら楽しいだろうなー

新しい手遊びでミツ矢サイダーというのもアンコールが出るほど、おもしろくて、おかしかったです

詳しくは、子育て支援センターで教えてもらえるそうなので、興味のある方は是非声をかけてみてください

サークル交流会は、季節のイベントを取り入れた楽しみ方、手遊びなど

ママも子どもも盛り上がれるアイディアがいっぱいです

そして、グループトークでは、体験談や疑問などを直接話したり、アドバイスしあえるのもリーダーさんにとって心強いと思います

まだ参加したことのないリーダーさんも是非遊びに来てくださいね








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする