よしかわ子育てネットワーク

吉川市の子育てサークルと支援サークル・団体、吉川の子育てを応援する個人、そして行政と手をつないでいます。

春ですね~♪

2013年04月13日 12時21分49秒 | Weblog
なかじろです~

すっかり!すっかり!!すっかり!!!ご無沙汰してしまいました

皆さんお元気でしたか~?

久々の投稿ですが~ちょっとつぶやいちゃおうかな~
お時間のある方はお読みください


春は、出会いの季節です
皆さんの生活の中で、4月から変化はありましたか~?

母は、自分のことだけでは生きられないものね~
旦那の仕事や子どもの成長に合わせて、母の優先順位は毎年毎年変化する~

幼稚園や小学校などなど~自分ではないけど間接的に社会と接点を持つようになると~
ますますそんないろんな世界とつながっていくものですものね~

子どもの社会に積極的に参加してくれるパパさんをお持ちの家庭は、そんないろんな状況の共有ができるけど~
なかなかパパとそんな状況の共有は難しかったりするよね~ほほ。

なかじろ の家では~
子ども達2人とも、4月から新生活が始まりました
長男は高校生
次男は中学生になりました

就学前のお子さんをお持ちの皆さんにとってが、信じられないこととは思いますが~
子どもは確実に~成長していくのですよ~
最近の私は、すっかり成長し自立していく子どもに、安心すると同時にちょっぴり淋しさをかんじちゃったりするダメ親です

すっかり育っちゃった母性は、そろそろ旦那にでも返すか

さて!皆さん!
子育てサロンふぁみりんぐ が、コッコロにあるこは、ご存じですよね?
4月から、児童館で行っていた ふぁみりんぐ が、美南小学校内にお引越ししたこともご存じですか?

平日はほぼ毎日10時~15時まで開いています

私たち よしかわ子育てネットワークは、10年前(なかじろの家の次男が1歳のころ)から、
「こんな居場所がほしいな~」
「吉川が、子どもが育ちやすい 子どもを育てやすい街にしたい!」
という想いで活動を続けてきました

やっとその想いが形になった感じ

いや~あきらめないでよかった

いろんなことがありましたが~
あきらめずに、チームで取り組んできたからこそ、こんな素敵な 子育てサロンが常設できたと、心から思います。
吉川の行政さんも、子育て家庭の居場所作りに予算をくんでいただき、本当に感謝ですよね~

そんなこんなで、皆さんとお会いできる場所と時間が増えました
ぜひぜひ、来たことのない方は~足を運んでみてくださいな

さ~て。そろそろ今年度のよしかわ子育てネットワークの事業計画も立てていかないと~
なんだかワクワクしてきたぞっ

なにかやりたいことがある方は、コメントしてねっ 
みんなで実現していきましょ~お~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする