こんにちは。ごんだわらです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
毎日、震えるほど寒いですね。
12月15日に
あしか~さん
による食育講座がありました。
お題は「風邪・インフル撃退!色の濃い野菜がたくさん取れる
お手軽ランチ」
○サツマイモ&ほうれん草の蒸しパン
○ベーコンと豆のスープ
○にんじんのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/b1c96c5731397661df6e5d7e254f9a7c.jpg)
ベーコンと豆のスープは顆粒だしは使っていないレシピでしたが、ベーコンやケチャップ、、豆からの
旨みでも十分満足ができて、やさしい味わいでした。
また、蒸しパンは蒸し器と電子レンジを両方使って作りました。蒸し器の方が、ふあふわでやわらかく、おいしかったです。
ちょっぴり手間をかけて、チャレンジしてもみてもいいですね。
今回のレシピで登場するにんじんやほうれん草はベータカロチンが含まれていて、体内でビタミンAに変換されるそうです。
ビタミンAは喉や鼻などの粘膜を保護し、風邪などのウイルスを体内などに侵入させないように働きます。
この時期にたくさんとりたい野菜ですね。
12月15日にお配りした蒸しパンのレシピのなかで、薄力粉100gが抜けていました。レシピをお持ちのかたは確認して、
補足してくださいね。
次回の食育講座は二月末から三月上旬に計画しています。
チラシなどをチェックしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
毎日、震えるほど寒いですね。
12月15日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
お題は「風邪・インフル撃退!色の濃い野菜がたくさん取れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
○サツマイモ&ほうれん草の蒸しパン
○ベーコンと豆のスープ
○にんじんのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/b1c96c5731397661df6e5d7e254f9a7c.jpg)
ベーコンと豆のスープは顆粒だしは使っていないレシピでしたが、ベーコンやケチャップ、、豆からの
旨みでも十分満足ができて、やさしい味わいでした。
また、蒸しパンは蒸し器と電子レンジを両方使って作りました。蒸し器の方が、ふあふわでやわらかく、おいしかったです。
ちょっぴり手間をかけて、チャレンジしてもみてもいいですね。
今回のレシピで登場するにんじんやほうれん草はベータカロチンが含まれていて、体内でビタミンAに変換されるそうです。
ビタミンAは喉や鼻などの粘膜を保護し、風邪などのウイルスを体内などに侵入させないように働きます。
この時期にたくさんとりたい野菜ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
補足してくださいね。
次回の食育講座は二月末から三月上旬に計画しています。
チラシなどをチェックしてね。