こんにちは♪ひめです(^^)
9/24、プレママのための食育講座をオンラインにて開催しました♡
いつもであれば、子育て支援センター美南の風のキッチンで、講師に直接お話を聞いたり、そのままお料理をつくりますが、こんな時なので、キッチンでの開催はできない💦 でも、とても大切な時の、大切なお話、中止にしちゃったらもったいな~い('ω') という事で、オンライン! 便利な世の中でしたね~
今まで通りの生活だったら学びもしませんでしたよ(*'ω'*)
おっと、話がずれてしまいました。
今回は、先生のクイズから!
Q.貧血が気になる!何を食べますか?
Q.カルシウムが気になる!どのように対策する?
3つからの選択クイズ(^^) あれも良さそう、これも良さそう!
何が、どう良いのか、色々な視点から教えてくれました

そして、麺に入っている汁の塩分の高さ
でも、絶対にダメではなく、一緒に食べると大丈夫
な食材がありました~
このように、身体のために我慢するだけでなく、どうしても食べたくなった時の対処法を教えてくれて、ストレスフリー
たくさんの豆知識を、色々な視点から学ぶことができました
今日は、花かつおとだし昆布で出汁を作りました
素材によて、相性の良い温度があるそうです!!
70度くらいのお湯に1時間程度浸して、抜いた昆布は、私、煮物に入れてみました
お吸い物やみそ汁の具にしたり、冷凍してためたら、千切りで佃煮にも
花かつおは、沸騰手前85度くらいで入れて煮だします。
できた出汁は黄金
クッキングペーパーでこした、味のなくなった花かつおは、お役は果たせたので捨ててもかまいませんが、手作りのふりかけの材料にもなるそうです
私は、ピーマン、油揚げ、こんにゃくと炒めてみました(^^)

あしか~さんは、おうちごはんは一番のごちそう
と言っています(^^)
近所のスーパーで手に入る食材を使い、高価なものでなくても、栄養価の高い食材と、作り手の気持ちを込めて(*^^*)
簡単
栄養満点
愛情たっぷり
のおうちごはん
気軽に色々な情報を入手!質問にも答えてくれます
あしか~さんブログ・おうちごはん
https://ouchi-gohan.net/blog/
オススメです
ぜひご覧ください
9/24、プレママのための食育講座をオンラインにて開催しました♡
いつもであれば、子育て支援センター美南の風のキッチンで、講師に直接お話を聞いたり、そのままお料理をつくりますが、こんな時なので、キッチンでの開催はできない💦 でも、とても大切な時の、大切なお話、中止にしちゃったらもったいな~い('ω') という事で、オンライン! 便利な世の中でしたね~


おっと、話がずれてしまいました。
今回は、先生のクイズから!
Q.貧血が気になる!何を食べますか?
Q.カルシウムが気になる!どのように対策する?
3つからの選択クイズ(^^) あれも良さそう、これも良さそう!
何が、どう良いのか、色々な視点から教えてくれました


そして、麺に入っている汁の塩分の高さ



このように、身体のために我慢するだけでなく、どうしても食べたくなった時の対処法を教えてくれて、ストレスフリー

たくさんの豆知識を、色々な視点から学ぶことができました

今日は、花かつおとだし昆布で出汁を作りました

70度くらいのお湯に1時間程度浸して、抜いた昆布は、私、煮物に入れてみました

お吸い物やみそ汁の具にしたり、冷凍してためたら、千切りで佃煮にも

花かつおは、沸騰手前85度くらいで入れて煮だします。
できた出汁は黄金

クッキングペーパーでこした、味のなくなった花かつおは、お役は果たせたので捨ててもかまいませんが、手作りのふりかけの材料にもなるそうです



あしか~さんは、おうちごはんは一番のごちそう

近所のスーパーで手に入る食材を使い、高価なものでなくても、栄養価の高い食材と、作り手の気持ちを込めて(*^^*)

簡単





気軽に色々な情報を入手!質問にも答えてくれます

あしか~さんブログ・おうちごはん
https://ouchi-gohan.net/blog/
オススメです

