4月16日(木)中央公民館にて「みんなでWaWaWa」が開催されました!!
今回は、参加者が19組、スタッフが中央公民館から2名・子育て広場プーさんから5名・ネットワークから13組・「みんなでWaWaWa」スタッフ4組の方が参加してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
まずは鍼灸師やぎさんによるストレッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/f3042d053f7fb63f079ab9d7065d114b.jpg)
日頃疲れた体をほぐしてあげます。
やぎさんはパパママ応援ショップにも登録されている、訪問専門の鍼灸師さんです。
小さな子どもを持っていると、肩や腰を痛めることも多いかと思います。
でも、小さな子連れで病院には行きにくいし・・・
なんて時にも、自宅まで来てくれるので助かりますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
パパママカードを持っていると、初診料が無料になります!!
子どものはりもやってらっしゃいます。
・・・うちの娘の暴れん坊ぶりも何とかならないかしら・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
続いてトークですが、今回の班わけのお題は「ママが昔入っていたクラブ」でした。
みなさんは学生の頃、どんなクラブに入ってましたか??
ちなみに私は中学がブラスバンド、高校は漫画研究部でした。
吹奏楽・ブラバンは結構いたけど、漫研はさすがにいなかったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今月はトークのお題を参加者の皆さんから書いてもらいました。
みなさんご協力ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
歯の話、夏の遊び方、公園、トイレトレーニングなどの話が盛り上がったようです。
続いて 子育て広場プーさんによるわらべうた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8f/5dcc2d0fcb3645289197a9a4988e5ff4.jpg)
↑「お茶を飲みに来てください」
絵本の読み聞かせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/36ebd75b2fd288a3882f660cd9065131.jpg)
今月ははじめての試みで、受付時にみなさんに話したい事を書いていただきました。
終了後の反省会でも、結構いいんじゃないかという事だったので、
参加者の皆さんにはちょっとお手間をかけますが、しばらく続けていけたらな~と思います。
あと、アンケートで「お茶代に100円は高いのではないか?」といった感じのご意見がありました。
参加費の100円は、お茶や紙コップ代を含め、運営費として使用するために頂いている事をご了承願えたらと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
その他、疑問や不満な点がありましたら、「こんな事言っていいのかな?」なんて思わずにどんどん出していってください。
来月は、5月21日(木) 10:30~です!!
予約は1日から、中央公民館 048-981-1231 まで。
定員は無くなりましたが、事前予約は必要ですので、お気をつけください。
今年度もよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今回は、参加者が19組、スタッフが中央公民館から2名・子育て広場プーさんから5名・ネットワークから13組・「みんなでWaWaWa」スタッフ4組の方が参加してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
まずは鍼灸師やぎさんによるストレッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/f3042d053f7fb63f079ab9d7065d114b.jpg)
日頃疲れた体をほぐしてあげます。
やぎさんはパパママ応援ショップにも登録されている、訪問専門の鍼灸師さんです。
小さな子どもを持っていると、肩や腰を痛めることも多いかと思います。
でも、小さな子連れで病院には行きにくいし・・・
なんて時にも、自宅まで来てくれるので助かりますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
パパママカードを持っていると、初診料が無料になります!!
子どものはりもやってらっしゃいます。
・・・うちの娘の暴れん坊ぶりも何とかならないかしら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
続いてトークですが、今回の班わけのお題は「ママが昔入っていたクラブ」でした。
みなさんは学生の頃、どんなクラブに入ってましたか??
ちなみに私は中学がブラスバンド、高校は漫画研究部でした。
吹奏楽・ブラバンは結構いたけど、漫研はさすがにいなかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今月はトークのお題を参加者の皆さんから書いてもらいました。
みなさんご協力ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
歯の話、夏の遊び方、公園、トイレトレーニングなどの話が盛り上がったようです。
続いて 子育て広場プーさんによるわらべうた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8f/5dcc2d0fcb3645289197a9a4988e5ff4.jpg)
↑「お茶を飲みに来てください」
絵本の読み聞かせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/36ebd75b2fd288a3882f660cd9065131.jpg)
今月ははじめての試みで、受付時にみなさんに話したい事を書いていただきました。
終了後の反省会でも、結構いいんじゃないかという事だったので、
参加者の皆さんにはちょっとお手間をかけますが、しばらく続けていけたらな~と思います。
あと、アンケートで「お茶代に100円は高いのではないか?」といった感じのご意見がありました。
参加費の100円は、お茶や紙コップ代を含め、運営費として使用するために頂いている事をご了承願えたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
その他、疑問や不満な点がありましたら、「こんな事言っていいのかな?」なんて思わずにどんどん出していってください。
来月は、5月21日(木) 10:30~です!!
予約は1日から、中央公民館 048-981-1231 まで。
定員は無くなりましたが、事前予約は必要ですので、お気をつけください。
今年度もよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
なかなか自宅でやれないので 本当は毎回ここでやって欲しいけど…そうもいかないと思うので…やぎさんストレッチをまた機会があったらやって欲しいです
トークの班分け…これも面白かったです
もっと偏りがあるかと思ったけど…いい感じに分かれましたね
私は中学、高校ともテニス部
でも全然優雅…とはかけ離れた感じで…
高校の時は一番部活をやった「部」で、夏休み後はテニス部が一番黒く、小麦色を通り超え「焦げてる」とか…前か後ろか分からない…なんて言われてました(汗)
まぁ…確かに…当たっていましたが
また次回が楽しみです
コメントありがと~
ホント最近すっかり運動不足
先日、アロママッサージ スール にプチアロマを体験に行ったとき「運動できないようなら、ストレッチでもいいのでやったほうがいいですよ~」って言われちゃったんだよね~
また、ぜひやぎちゃんにお願いしましょ
テニス部だったのね~
我が家のマイブーム。家族でテニスよ~
しかし、吉川は休日のテニスコート予約でいっぱいなんだよね
子どもが手を離れたら、共にテニスしませんか