![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b3/3e7f0c2d0a62c4ec9fca7b6b74440226.jpg)
月曜日は、茶飲みDeWaWaWa!でした。。。
とってもいいお天気で、そのせいか、参加者11組と少々少なめ。。。
ちょっぴりクリスマス気分でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回のコーナーは、ベビーサロン、サンタさん工作、ミニオークション、スリング、サークル、クリスマスカード作りなどなど。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
写真は、赤鼻のトナカイのパネルシアターをやっているところ。
歌にあわせて、子どもたちが、前に来て踊ってくれたのが印象的でした
。
今回は、スタッフも子連れ特有のトラブル、風邪ひきさんが多く、スタッフも手薄での実施
。
来てくれた方々は、楽しめたのでしょうか?ちょっと心配ではありますが、場をつくっている私たちも子連れ、ということで、ご理解の程、よろしくお願いいたします
。
来月は、幼稚園バック作りコーナーや、スマイルキッズさんによるリズムタイムあり!と、より楽しくなりそうです
。
来月は、1月26日(金)です!皆さん、ぜひ、いらしてください
とってもいいお天気で、そのせいか、参加者11組と少々少なめ。。。
ちょっぴりクリスマス気分でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回のコーナーは、ベビーサロン、サンタさん工作、ミニオークション、スリング、サークル、クリスマスカード作りなどなど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
写真は、赤鼻のトナカイのパネルシアターをやっているところ。
歌にあわせて、子どもたちが、前に来て踊ってくれたのが印象的でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今回は、スタッフも子連れ特有のトラブル、風邪ひきさんが多く、スタッフも手薄での実施
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
来てくれた方々は、楽しめたのでしょうか?ちょっと心配ではありますが、場をつくっている私たちも子連れ、ということで、ご理解の程、よろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
来月は、幼稚園バック作りコーナーや、スマイルキッズさんによるリズムタイムあり!と、より楽しくなりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
来月は、1月26日(金)です!皆さん、ぜひ、いらしてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
「ブログアップします」とか安請け合いした直後に体調崩してしまって、ほんとに申し訳ない限りです
今回持っていった「炊飯器deチーズケーキ風ヨーグルトケーキ」がみなさんに喜んで頂けたようでとてもうれしかったです
材料(炊飯器5合炊き用)
プレーンヨーグルト 500g 卵 2個 生クリーム 200cc 砂糖 80g 小麦粉 40g (好みでレモン汁少々)
① ガーゼかキッチンペーパー(丈夫な物)を敷いたザルをボウルの上に置き、ヨーグルトを入れてラップをかけ、半日~1日冷蔵庫で水切りをする。(水切り後は200~250gになります。)
② ボウルに水切りしたヨーグルトと他の材料を全部入れ、よく混ぜる。(ミキサーでもOK!)
③ 炊飯器の内釜に油かバターを塗り、②を流し込む
④ 炊飯ボタンをポン!スイッチが切れたら竹串を刺してみて、何もついてこなければ出来上がり。生焼けだったら、一度スイッチを切って再度炊飯して下さい。
※ヨーグルトをクリームチーズ200gに代えると、普通のチーズケーキになります。
※炊飯器によっては出来ないこともあるようです。故障にもつながりますので、無理はしないで下さい。型に入れてオーブンで焼けます。
よかったらお試し下さい