よしかわ子育てネットワーク

吉川市の子育てサークルと支援サークル・団体、吉川の子育てを応援する個人、そして行政と手をつないでいます。

吉川にもうひとつ子育てサークル誕生か???

2005年09月09日 01時15分32秒 | Weblog
 今日は、児童館に行ってまいりました
赤ちゃんサロン参加者のママ達が、サークルを立ち上げるとか
そんな噂を聞きつけ、もちろんそんな情報はほおっておくわけがなく
早速出かけていきました

かわいいママ達だったかわいい子どもたちだった
あ~私もあんなピュアなころもあったわなんて、ウン年前を思い出してしまったわ
本当に、子育てって、仲間とした方が絶対に楽しい
わずらわいって思う人もいるかも知れないけど、人とのふれあいが多いことって、ママのためにも子どものためにもきっといい
人の中で、遊びの中で、子どもも大人も育つはずなあんて
だから、あのかわいいママ達に、仲間になってほしいな~

茶飲みでWaWaWa遊びにきてね

さてと、鷲宮の子育てネットワーク立ち上げシンポジウムもあと少し
いつもギリギリの私たちは、この後におよんで、パワーポイントで活動報告してみようなんて、大それたこと考えてます

「パワーポイントって何」みたいなレベルのくせに、もう時間がないのに
明日、もう一人のスタッフと悪戦苦闘してみます
ホント、いつもギリギリでもギリギリじゃないと、力でないんだよね~頑張ります
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルの皆さん、ごめんなさい(>_<)

2005年09月07日 11時44分40秒 | Weblog
またまた失敗談です
夏休みを満喫しているうちに、サークルの皆さんにご迷惑をおかけしてしまったようです

茶飲みでWaWawaで、支援センターの備品の貸し出しの調整会を行い、備品が早い者勝ちではなく、お互い話し合いでできたらいいなと思っておりました
なのになのに。。。そうですよね運動会シーズンですよね
8月夏休みを満喫し、茶飲みでWaWawaをお休みしてしまったゆえに、10月の備品に影響がでてしまいました

ごめんなさい
クリスマス会とお別れ会のシーズンには、ちゃんと、備品調整会が機能するよう、がんばります

日程を変えてくださったサークルさん、ありがとう
相談にのっていただき、的確な対処をしてくださった、支援センターの皆さん、ありがとう

発展途上のよしかわ子育てネットワークを、今後ともよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな子どもに育ってほしい?!

2005年09月05日 23時37分13秒 | Weblog
今日は、越谷のチャオさん主催の「カナダに学ぶ子育て支援」の第4回目を受講してまいりました

今回は、「世界に学ぶ子育て支援」ということで、「平成育児INGライフ研究所」の大枝桂子氏による講演でした。
現在、「臨床育児・保育研究会」発行の保育者と親のための学び&交流誌「エデュカーレ」やフレーベル館発行の「ノッコ」などの編集及びイラスト等執筆の他、主に育児、教育関係の出版物の製作に関わっておられる方です

「私は、世界の子育て事情のスペシャリストではありません」なんてお言葉からはじまり、なんのなんの、とってもすばらしい、楽しいお話でした

その最後に、冒頭の「あなたはどういう子どもに育てたいのですか?」と質問されました
う~ん、そうなんだよね。これが大事どんな子どもに育てたいか、これ、みんな考えたほうがきっといい

デンマーク、スウェーデン、フランス、ニュージーランド、カナダ、アメリカにおける子育て・子育て支援環境の主な共通点として、子育てに理念があるというのがあるらしい。
この6カ国の「どういう子どもに育てる」というビジョンを紹介しておきます

「自尊感情を育てる精神的、経済的自立した子に育てる

のだそうだ。国民がみんなそういう意識であることが、すばらしい

皆さん、「あなたのお子さんは、どんな子どもに育てたいですか
なんて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一回連絡会 無事終了(^^ゞ

2005年09月04日 09時24分26秒 | Weblog
昨日は、よしかわ子育てネットワーク連絡会でした。
とってもよかった

参加者大人13人子ども4人
みんな力強い方たちばかり
今まで、抱え込んできたこと、こんなにもみんなで手分けできるなんて手をつなぐって、すばらしい

よしかわの子育て、楽しくなりそうだよ~~~ん
みなさん。乞う期待

出席していただいた皆さん、ありがとうございました
興味のある方、のぞきにいらしてみてください
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一回連絡会 開催(^^ゞ

2005年09月03日 01時18分40秒 | Weblog
本日午前10時から、おあしす セミナールームにて、よしかわ子育てネットワーク連絡会が開催されます
吉川のネットワークの特徴ともいえます
あらゆる世代・立場の方々の交流の場であったり、勉強の場であったり、事業展開の場であったりする
何度かの事前打ち合わせを経て、今回は第一回目
最初っから。決めなきゃいけないこと、いっぱいで、やっと夏休みモードが切り離せそう
さあ、どうなることやら
また後日報告いたします

幼稚園サロンもあと2週間
サロンスタッフは、最後のしあげに大忙し
資料作成も終盤をむかえ、がんばってます
あとひとふんばりがんばれ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする