山岳鉄道では時々妙な列車編成を見ます。この列車も後ろから客車+機関車+客車数両。先頭の車両には運転室があります。私の車両は最後部。カーブ地点で撮影を試みましたが、うまくいきません。場所はシュタルデンを出たあたり。(手前かもしれません。自信なし)来る時はこの付近でラックレールとなります。時々、遠方にビーチホルンのピークが見えました。12月の新トンネル開通に伴い、ヴィスプの駅は昔の面影を残さないくらいに変貌していました。
滞在中のハイライト部分がすむと更新のペースも落ちてしまいます。
10:30の普通列車でツェルマットを後にしました。20分ほど前に出る氷河急行に比べると車内は静かなもの。景色の良い路線はこれに限ります。
往路復路ともブライトホルン、クラインマッターホルン、リッフェルベルグへのトンネルを長い時間眺めることができます。往路はワクワクしますが、復路では寂しさが漂います。Randa停車中に撮りました。
10:30の普通列車でツェルマットを後にしました。20分ほど前に出る氷河急行に比べると車内は静かなもの。景色の良い路線はこれに限ります。
往路復路ともブライトホルン、クラインマッターホルン、リッフェルベルグへのトンネルを長い時間眺めることができます。往路はワクワクしますが、復路では寂しさが漂います。Randa停車中に撮りました。