
今日の夕飯の鍋に、
アブラフの入った

煮物が登場。家のシェフも仙台在住時代に覚えたらしい。私のお客さんがいた宮城県登米郡、今は市なのか、どこかと統合なのかはわかりませんが、「はっと」という野菜と一緒に煮たような料理があった記憶もある。我が家は豚の角切りと油で揚げたあぶら麩にニンニクの四つ割りをおとして、味付け。あぶら麩はだしも出すが、だしの吸収もすごい。角煮と遠目には区別が付かないくらいの色合い。どこで売ってたか聞くと、マルエツにはなく、以外にもAEONで見つけたとの事。これから寒くなる季節、

鍋好きファンの方にはいろんな調理があるのでは。