15時のコーヒータイムに今すきなのはロングデニッシュ風なパンで、食感が柔らかくしっとりサクサクのイメージ。菓子パン関係だとこれか、フランスパンを柔らかくして中にほどよい甘さのクリームをいれたミルキータイプ。シンプル&ワイルド風には、牛乳に食パンを浸してそのまま食べる。マーガリン、バター、ジャムがないときはこれが手っ取り早い。歯が弱くなってくると食べるパンも柔らかく、ちぎれ易いものになってくるのかなぁ!?(笑)
ラジオそのものからの回想です。天井の照明ソケットが二股になっており、空いているソケットへはめ込みぶら下げるロケットラジオ。幼児として寝ていた時、上を見上げるとそんな光景を思い出す。もの心つく様になると、スピーカーとレコードプレイヤーにラジオのついた一体成型の家具調音響機械。その頃は民放もなく両親はNHKを聞いていた模様。映像は映画館、音で場面や情景を創造する時代。小生の中高生時代は叔父にアメ横でSONY「スカイセンサー」トランシーバー付を買ってもらい、AMオールナイトニッポンやセイヤング(天才秀才バカシリ-ズなど)深夜番組を、TBSラジオでは南沙織がデビュー、アイドル人気を得ていた。大学生時代は主にFM、FM東京でよくBGMに使用されたイージーリスニングを、夜12:10からのジェットストリームは特に大ファンで城達也の声を聴きながら睡眠モードへ。日中は学生街の喫茶店でコーヒータイム、BGMはFM、音がキレイでゆったり気分かなぁ。現在ラジオ持ってません。PCでFMも生番組ではないので臨場感がないですわぁ。