プロバイダーブログのテンプレートを使えば、こんな必要はないんだろうけど、カラーリング、デザイン、サイドメニューのリニュアル追加などXHTMLベースのソースをCSSでいじくり回してヘトヘト。毎日平均的に作業するのは無理のよう。モチベーションがあがった時にやり切ってしまうのがほとんど。そんな中、GoLiveのロールオーバーで悩んだ時、HAC DESIGNにネット検索で遭遇。javascriptをやめて、シンプル簡単なCSSで問題クリア。解説が非常にわかりやすい内容になっている。小生の経験からすると、文章面から女性が解説したものと思われる。また、無料ダウンロードCSSエディターで「Crescent eve.」を紹介しており、早速使用してみる。お気に入りは文法チェックで、ファイル保存時に自動的に、またはツール選択でできる。画面上からソース、文法、ブラウザー(FireFox)でプレビューの3段パターンもGoodです。
バックナンバー
カテゴリー
- Weblog/日記/ささやき(1008)
- 珈琲・酒・タバコ(167)
- DIY/グッズ/ステーショナリー(7)
- スウィーツ/パン/グルメ/食(406)
- スポーツ/バレーボール(59)
- パソコン/インターネット(78)
- ライフスタイル/暮らし(147)
- 動物・ペット・自然(40)
最新コメント
- onscreen/今年最も感動の名シーン
- onscreen/今年最も感動の名シーン
- onscreen/今年最も感動の名シーン
- onscreen/今年最も感動の名シーン
- ハンカチおやじ/白松がモナカ
カレンダー
Papillon's Mall
ブックマーク
- ハンカチおやじの快想録
- 早実バレーボール部OBサイト
- Papillon's
- ハンカチおやじのつぶやき
goo blog お知らせ
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 121 | PV | |
訪問者 | 109 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 627,212 | PV | |
訪問者 | 324,309 | IP |