ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今夜は、チョット奮発!

2016-10-20 20:31:03 | ワイン

今日は記念日ですので奮発してみました。
ジャン・ルイ・シャーブ セレクション のエルミタージュ
ファルコネ 2006 です。
10年経ったからなのか、香りと酸のバランスがとても良く
ピノ・ノワールと間違えてしまうほど上品なワインです。
とても、シラー100パーセントとは思えません。
新世界のワインとは格が違う感じです。
チーズは、初物のペラルドンAOC(フランス) です。
マイルドな山羊チーズです。ピリピリ感はなく初心者の方でも
美味しい頂けると思います。
一個完食してしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番のピノです。

2016-10-19 20:52:36 | ワイン

我が家の定番のピノです。
テラス・ド・ギレム ピノ・ノワール 2014 です。口当たりといい、酸とタンニンのバランスといい、デイリーにはもってこいです。
チーズは、ミモレットの続きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テラス・ド・ギレムの赤です。

2016-10-16 21:56:21 | ワイン

いつもは、ピノですが今夜は普通の赤です。
ヴィンテージは2014 です。
シラー・グルナッシュ・カリニャンなどのブレンドのようです。
ジュースのように濃い色で、皮のような香りがします。
ですが、飲んでみると、さほど濃さを感じません。
チーズは、ミモレットの最後の一切れです。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアのワインを。

2016-10-16 06:55:54 | ワイン
夕べは遅くなり寝てしまったので今アップをしています。

おでんをつまみに赤を飲みたかったので何が良いかな?
と、考え迷ってこれにしました。
プルノット社のドルチェット・ダルバ 2015 DOC(ピエモンテ)です。
酸味が弱いですが、コクがありおいしいです。
たまたまですが、おでんには良かったみたい。
おでんでお腹はいっぱいになったので、チーズはお休みです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み開けは、ブルで!

2016-10-14 20:41:32 | ワイン

今日は、休み開けということでブルピノにしました。
ルイ・ラトゥールのブルピノ 2014です。
ブルゴーニュは香りが良いですね。
また、適度な酸がバランス良くてたまりません。
チーズは、ミモレット18ヵ月(フランス)です
外側に近いところは苦味もあり、アジの干物の味を感じます。
ゴーダより塩味が強いですね。
熟成しているので、コクがありおいしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする