ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

これは初めてかな?

2020-03-19 22:09:00 | ワイン
昨日は休肝日でした。
今夜は多分初めて頂くワインです。
ギイ・ブルトンのモルゴンV V 2017 です。久しぶりのガメィのワインです。
ボジョレー地区のワインとしては、色合いもしっかりとしていて、苺ジャムとかバラの香りがします。
黙って出されるとピノ・ノワールと間違えるかもしれません。
チーズはコンテ・エクストラです。
ハード系では一番好きなチーズです。
チョット価格が高いのが難点です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜のワイン

2020-03-16 21:29:00 | ワイン
本日は休肝日です。
昨夜のワインをアップし忘れましたので載せておきます。
定番のショーヴネ・ショパンのブルゴーニュルージュ2017 です。
果実味があり、タンニンは穏やかで酸とのバランスも良く、甘味もあります。
とても美味しいブルピノです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は白

2020-03-14 21:09:00 | ワイン
今日は一日雪混じりのお天気で寒かったのですが、あえて白にしました。
ドメーヌ ・アンドレ・ヴァタンのサンセール・レ・シャルム 2018です。
フランス・ロワールの白です。
青っぽい香りにソーヴィニオンブランらしいスッキリした酸味があります。
キリッとしまった感じで美味しいです。




チーズはクロタンシャヴィニョール アフィネです。ナイフを入れると自然と崩れるくらいに水分が抜けています。
ピリピリ感はなくミルキーでこくがあります。このワインにはピッタリです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は前日の残り

2020-03-12 21:20:00 | ワイン
今夜のワインは一昨日の残り物です。
モンテッキオのキャンティ2018です。
飲んで良い気持ちになったので、まっ!いいかといったところです。




チーズはカプリジーゼ ビノ ミニというスペインの山羊のセミハードなチーズです。外皮は赤ワインで磨いているようです。山羊の酸味は柔らかく、ミルキーで美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めずらしくキャンティ

2020-03-10 21:48:00 | ワイン
セラーを探したらデイリーワインのキャンティが出てきました。
モンテッキオ キャンティ2018です。
今、注目のイタリアです。
ワイナリーなどはコロナの心配はないのでしょうが、流通網がどうなることかと心配です。
で、味わいは至ってデイリーワインです。
可もなく不可もなく、ブルゴーニュのような感動がありません。しみじみ美味しいというのがありませんね!
チーズはラングルAOCの続きです。カットしたら、ダラーっと形がなくなり皮を取るのが大変です。でも、臭いけど美味しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする