ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今夜もブルゴーニュ

2024-04-16 21:54:00 | ワイン
今夜もブルゴーニュにしました。
わが家の定番ブルゴーニュのクロズリー・アリズィエのブルゴーニュ ピノ・ノワール 2021 です。
味わいはいつも通りの薄旨です。今のブルゴーニュにあっては、普段飲みにはこれくらいしかありません。


今夜のチーズはウォッシュです。
購入していつ食べようかと思っていて遅くなりました。
マンステールジェロメAOCレクリュです。
モチモチした食感の中にミルキーさもあり美味しいチーズです。
写真は食べ終わってから撮りました。
ウォッシュはニオイがと言いますが外皮を取れば気になりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はブルゴーニュ

2024-04-14 21:28:00 | ワイン
今夜のワインはブルゴーニュ赤です。
レ・トゥイユ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2021 です。
ラベルの裏書にはトゥイユ(タイル)のイメージが描かれているとありますが、造り手の名でないとなると造り手が分かりません?
でも、薄い色ですが酸がありバランスの良い美味しいワインです。
我が家の定番になっているクロズリー・アリズィエのブル赤によく似ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はブルゴーニュ

2024-04-14 21:28:00 | ワイン
今夜のワインはブルゴーニュ赤です。
レ・トゥイユ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2021 です。
ラベルの裏書にはトゥイユ(タイル)のイメージが描かれているとありますが、造り手の名でないとなると造り手が分かりません?
でも、薄い色ですが酸がありバランスの良い美味しいワインです。
我が家の定番になっているクロズリー・アリズィエのブル赤によく似ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ間があきました

2024-04-12 21:44:00 | ワイン
今週は残り物や飲み足りなくて途中で新しい物を開けたりと写メを忘れてたり、ブログを載せるのも忘れてました。
今夜はブルゴーニュ赤でした。
ドメーヌ・ロシュバンのブルゴーニュ•ピノ・ノワールV.V.2021です。
2021にしては濃い目の液体です。香りが弱くジャムっぽい感じがします。
何処の造り手かは知りませんが、飲んだ感じが暖かい土地のイメージです。
今夜のメインである手羽元をお酢と醤油、砂糖で煮込んだ我が家でいう「酢鶏」という甘辛いツマミにはよく合います。
たくさん食べてしまったのでチーズはお休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のワイン

2024-04-07 22:01:00 | ワイン
今日は千鳥ヶ淵へ花見に行ってきました。
お天気も良く暑いくらいでした。
流れに任せながら歩いていたら国立劇場の辺りまで来てしまったので、そのまま東京駅まで行くことに。
大丸で開催している「ワインとチーズのフェス」?を見ようと思ったら3,300円の入場料がかかるので、そのまま三越日本橋店のワイン売場へ行ってブルゴーニュ赤を一本買いました。
今日は一万歩以上歩いて疲れたのでデパ地下でおつまみになる物を買って帰路につきました。


残りのワインを飲みながら夕食を始めたので途中で開けたワインを撮り忘れました。
開けたワインはモンテッキオ キャンティ2022です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする