ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

総会

2011-04-16 | 日記
2011年4月16日(土)

いよいよ今日は、ダンスサークルの総会。ウィステは、○眼鏡を忘れないよう
しっかりチェックね。
公民館へ行くと、入会申し込みのご夫婦がいらしていたので、
「あと3時間の間の会計のウィステです」と、挨拶して、入会申込書を書いて
貰いました。当然、今日の総会にも出ていただくし、お弁当もカウントしてありますと
言ったら、恐縮されていたけれど、グッドラックです・・。(^^)

さらに、最後の会費徴収。500円だ~、2000円だ~と言ったI氏も来て、
しっかり3月分2000円、4月分2000円頂きました。(^^)v
他にも3人から、3月分、4月分頂いて、会計の仕事、完了。
おっと、先生への飲み物120円は買ってこなくちゃね。

そこへ、もう一組、見学のご夫婦がいらした。どうぞ、どうぞと見学していただいた
けれど、なんと、途中でご主人が居眠りを始めた・・・。(^^;)
どうも、奥さんが熱心で、ご主人が連れてこられたって感じね。
こちらは、多分、無理でしょう・・。

休み時間に、新しい会計さんに引継ぎをしました♪
ああ~、身体が軽くなったわ。(^^)

そして、総会。花見弁当みたいな可愛いお弁当もおいしく頂いて、さて、会計報告。
しっかり○眼鏡をかけたので、細かい字の報告書2枚の数字もはっきり見える。
ば~っと読み上げて、承認。あとは、回覧していただきました。(^^)

新会長からは、ご挨拶の後、3月分は頂きすぎだから、5月分は無料との案。
会長の奥さんから、無料になるのは、3月分を払った方だけとの補足がありました。
ご夫婦で息が合っていますね。
はい、拍手で了承・・・。(^^)
3月分、休会で500円だけ払った方は・・?と、思ったけれど、もう新しい方の
お仕事だから、お任せね・・。

次に、震災への義捐金の話。ダンス連盟でも義捐金を各サークルに募っているのです。
これは、ダンス連盟から先はどうなるのかとの質問があり、ダンス連盟の名前で
日赤に寄付ということだそうです。
拍手で、了承・・。(^^)

新しい執行部も出来て、23年度体制、発進~。
ウィステは、会計監査ですが、これは、一年に一度の出番なので、気持ちは楽ね。
新年度も、みんなでがんばりましょう・・、健康に、楽しくね。(^^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする