協力会員
2011-09-26 | 日記
2011年9月26日(月)
この肌寒さは、どうしたことだろう。つい先日までの蒸し暑さは、いずこ・・。
とにかく、扇風機を片付けて、遠赤外線ストーブを出す。(←形は同じ~)
竹の敷物をホットカーペットに替えた。
でも、今年の冬は節電の冬。ホットカーペットは電気をたくさん使うし、
数年ぶりにガスファンヒーターの出番だよね。
それで、使う前の点検をガス会社に頼んだ。
もちろん、上に羽織るものも、ちょい厚地に替えたよ。
さて、買い物に出掛けようと外に出たら、洋裁で一緒のIさんが歩いてきた。
足元が良くない感じ。
体調が悪く、お医者さんへ行くところですって。
それなら、車に乗って行きなさいなと、病院まで送ったわ。
帰りはタクシーにするそうです・・。
でも、考えてしまった。ここは、車が無いとなかなか大変なところ。
ご近所さんは、普段から歩いていらして、足腰がしっかりしているようだけれど、
ウィステは、いつも車だからなあ・・。
(←歩くのと、ダンスは使う筋肉が違うし・・)
車を運転出来なくなったら、困っちゃう・・。
それに、今、困っている方もいるだろう・・・。
そこで思い出したのは、先日配られた「社会福祉協議会だより」。
ウィステの街には、社会福祉協議会が「お年寄りや一人暮らしの方を地域で
支えあうお手伝いサービス」がある。
将来助けてもらいそうだから、今から、お助けする側の「協力会員」になっておこうかな
と、会員募集のページを見直してみた。
「ボタン付け」とか、「買い物・病院の付き添い・代行」、「話し相手」なんか出来そう。(^^)
でも、申し込み受付時間は、・・・ウィステ、各種お稽古中だわ。
よし、留守電に申し込んでみようっと。(^^)
さて、今日、申し込み時間と重なるのは、ダンスレッスン。
ホールド・・・一回、一回、直しが入る。
ウォーク・・・体重が乗ってないと直し、直し・・。
止まる・・・・回転は女性からはかからないと、何度も直し・・。
昨日は、いっぱい踊る練習で楽しかったけれど、今日はまた、じみな、地味な、ジミ~なレッスンを
してきました。
まさに、「千里の道も一歩から」ですね。(←あと、何歩あるんかい・・?)
そして、今日のレッスンで学んだことは・・・地味なレッスンのときほど、華やかな格好をしたい
ってこと。ダンスらしいじゃない・・。(←ソコか・・?)(^^;)
この肌寒さは、どうしたことだろう。つい先日までの蒸し暑さは、いずこ・・。
とにかく、扇風機を片付けて、遠赤外線ストーブを出す。(←形は同じ~)
竹の敷物をホットカーペットに替えた。
でも、今年の冬は節電の冬。ホットカーペットは電気をたくさん使うし、
数年ぶりにガスファンヒーターの出番だよね。
それで、使う前の点検をガス会社に頼んだ。
もちろん、上に羽織るものも、ちょい厚地に替えたよ。
さて、買い物に出掛けようと外に出たら、洋裁で一緒のIさんが歩いてきた。
足元が良くない感じ。
体調が悪く、お医者さんへ行くところですって。
それなら、車に乗って行きなさいなと、病院まで送ったわ。
帰りはタクシーにするそうです・・。
でも、考えてしまった。ここは、車が無いとなかなか大変なところ。
ご近所さんは、普段から歩いていらして、足腰がしっかりしているようだけれど、
ウィステは、いつも車だからなあ・・。
(←歩くのと、ダンスは使う筋肉が違うし・・)
車を運転出来なくなったら、困っちゃう・・。
それに、今、困っている方もいるだろう・・・。
そこで思い出したのは、先日配られた「社会福祉協議会だより」。
ウィステの街には、社会福祉協議会が「お年寄りや一人暮らしの方を地域で
支えあうお手伝いサービス」がある。
将来助けてもらいそうだから、今から、お助けする側の「協力会員」になっておこうかな
と、会員募集のページを見直してみた。
「ボタン付け」とか、「買い物・病院の付き添い・代行」、「話し相手」なんか出来そう。(^^)
でも、申し込み受付時間は、・・・ウィステ、各種お稽古中だわ。
よし、留守電に申し込んでみようっと。(^^)
さて、今日、申し込み時間と重なるのは、ダンスレッスン。
ホールド・・・一回、一回、直しが入る。
ウォーク・・・体重が乗ってないと直し、直し・・。
止まる・・・・回転は女性からはかからないと、何度も直し・・。
昨日は、いっぱい踊る練習で楽しかったけれど、今日はまた、じみな、地味な、ジミ~なレッスンを
してきました。
まさに、「千里の道も一歩から」ですね。(←あと、何歩あるんかい・・?)
そして、今日のレッスンで学んだことは・・・地味なレッスンのときほど、華やかな格好をしたい
ってこと。ダンスらしいじゃない・・。(←ソコか・・?)(^^;)