ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

サークルの最終日

2016-12-06 | 日記
2016年12月6日(火)

昨夜のことだけれど、ようやく、ムスメからゆ~ちゃん、み~ちゃんの
クリスマスプレゼントのメールが届いた。
すぐ、サイトにアクセス。
可愛いお人形さんのお家♪
ムスメがのんびりしていたのは、「12日入荷」とあるからだろう。
早速、購入手続きをポチポチとしたよ。
これで、プレゼント、クリスマスに間に合うわ。(^^)

夜は、火曜日のサークルで、今日で、練習は最後。
みなさん、「もう、ここに来ることは無いんだなあ」と、体育館の中を
写真に撮ったりしていた。そうだよね、28年とか、10年、6年・・・と、
他の方たちは、長いからねえ・・。
会計さんから、「ウィステさん、ちょっと・・」と、隅に呼ばれた。
来週の解散会で、先生に謝礼と、お礼の花束を差し上げ、会長さんには、
謝礼を差し上げる予定なんだ。でも、別の女性から、
「会長さんにも、記念品をさしあげては・・?」と、提案があったそう。
「う~ん、男性だし、お花より、謝礼で良いんじゃない」
と、ウィステ@ものぐさが答えたら、会計さんも賛成してくれた。
だいたい、会計の締めは、今の予定で、ちょうど、きっちり。
残金が出ても、数百円の予定なんですって。
会計さん、綺麗に使い切ってくれたわ。(^^)
で、その余るかもしれない数百円は、会長さんの謝礼の封筒の中に入れますと、
了解済みなんですって。
グッドアイディアだわ~。(^^)

ということで、最後の練習。
先生は、踊っている最中、ウィステの背中側に居て、
少し力を込めてウィステの肩に手を置き、一緒に動きながら、
「肩の力を抜きなさい~、抜きなさい~」と、熱血指導。
最後に、相手の男性に、
「ほら、ウィステさんじゃないみたいでしょ。軽いでしょ」と。
「腕や肩の関節に力を入れず、自由に、そして、もっと大きく自立して踊りなさい」
と、最後の教えでした。
こういう熱血レッスンを受けていると、自分が、年齢フリーな気分よ♪

でもね、これで最後で、残念だけれど、冬の真っ最中の体育館の厳しい寒さの中、
コート、手袋での練習は、もうしないでいいんだと思うと、ちょっと、ほっとしたりも
しています・・・。(←ここは、年相応・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする