2018年10月25日(木)
今日は、読書会の日。もう長い事、第三水曜日、第二集会所だったのだけれど、
今回、試しに、第一集会所にしてみたので、曜日も変わったわけ。
第一集会所近くの会員3人が、通ったり、鍵当番が楽・・という理由なんだ。
そこで、ウィステたち、遠い3人は、ウィステの車で、行くことにした。
第一集会所は、1年くらい前に建て直して、駐車場も出来たんだ。
住民もだんだん年を取ったし、集会所にも、駐車場が要るよ、本当に・・と、
行ってみると、う~ん、ちょっと止めにくい。
玄関前のスペースに、入って来たときと、180度逆向きに止めるので、
何度も切り返ししたよ。
でも、朝なので、他の車がいなくて、なんとかなったけれど、他の車が
止まっていたら、大変だ・・と、思ったわ。
建て直した集会所には、初めて入ったのだけれど、まあ、素晴らしい。
バリアフリーになっていて、玄関と玄関ホールの段差が無く、靴を脱ぐ時用に、
座るクッションも置いてあった。
以前、畳の部屋だったところは、自治会用の会議室になっていて、一般会員用には、
奥の広いホール。床から壁から、新しくて、清々しい・・。(^^)
キッチンも、システムキッチンになって、お料理サークルも活動しやすいでしょう。
なにより、トイレ。以前は、昔のような、男性の便器が並んで、奥に個室という形だった。
今度は、男性用。男女兼用。女性と車いす用と、3つで、洋風になっていた。
ちょっと使ってみましょうと、交代で使ったり・・・。(^^;)
ホールで、机と椅子に座ってと、なったので、我々も、楽だわね。
今日は、見学の方がみえるというので、みんな、それぞれ、気を配っていたんだ。
Tさんは、話題の一つとして、rainforest Allianceという、生物多様性の保護と、
社会福祉と発展活動・・という趣旨のお菓子を持って来た。
チョコで、70%カカオのものと、85%カカオのもの。
Iさんは、長野の旅行で買って来た、本場のみすず飴。
懐かしいな~。梅の花の形だわ。(^^)
ウィステは、最近、会が、90%以上、近況のおしゃべりになってしまうので、
読書家だという見学者さんを意識して、今日の本、「村上海賊の娘」の
著者、和田竜氏の、この本についてのインタビュー記事を書き写してきたよ。
彼が、描きたかったものは・・、とか。
ところが、肝心の見学者さんは、風邪気味で、いらっしゃいませんでした・・。
あらら・・。でも、また、来月、是非・・。
本の話では、この本を紹介した、Tさんが、
「先祖は、この地方の海賊よ」と、言っていたので、さぞ、引き込まれたかと、
思ったら、出て来る地名、人名が、なじみがあり過ぎて、
闘いで、主人公の景姫(きょうひめ)が、人を殺す場面が、身近か過ぎ、
読んでいて、ショックを受けてしまったと・・。
でも、妹さん(←あくまで、Tさんでは、ありません)が、すごく強い女性で、
やはり、海賊の血を引いているか・・・と、思ったり、とか。(^^)
それから、この集会所が、みなさん気に入ったし、便利ということで、
こちらに移行しようという話。
利用状況のカレンダーを見ると、火曜日が空いている。
そこで、これからは、第三火曜日にしようと、決め、Tさんが、管理委員さんに、
連絡してくれることになった。
帰ってから、Tさんから、電話。
「ラウンドダンス連盟の年会費、2000円、貰うの忘れてた~」と。
ウィステが休んだ、10月の第一週に、集金があったそう。
ウィステも、コロっと忘れていたよ。
しばらく会えないので、彼女が立て替えてくれるそうで、支払いは、11月の
第三週で良いそう。
今度こそ、忘れないよう、すぐ、カレンダーに書き込みましたとも・・。
もう、なんでも、カレンダー頼みです。
今日は、読書会の日。もう長い事、第三水曜日、第二集会所だったのだけれど、
今回、試しに、第一集会所にしてみたので、曜日も変わったわけ。
第一集会所近くの会員3人が、通ったり、鍵当番が楽・・という理由なんだ。
そこで、ウィステたち、遠い3人は、ウィステの車で、行くことにした。
第一集会所は、1年くらい前に建て直して、駐車場も出来たんだ。
住民もだんだん年を取ったし、集会所にも、駐車場が要るよ、本当に・・と、
行ってみると、う~ん、ちょっと止めにくい。
玄関前のスペースに、入って来たときと、180度逆向きに止めるので、
何度も切り返ししたよ。
でも、朝なので、他の車がいなくて、なんとかなったけれど、他の車が
止まっていたら、大変だ・・と、思ったわ。
建て直した集会所には、初めて入ったのだけれど、まあ、素晴らしい。
バリアフリーになっていて、玄関と玄関ホールの段差が無く、靴を脱ぐ時用に、
座るクッションも置いてあった。
以前、畳の部屋だったところは、自治会用の会議室になっていて、一般会員用には、
奥の広いホール。床から壁から、新しくて、清々しい・・。(^^)
キッチンも、システムキッチンになって、お料理サークルも活動しやすいでしょう。
なにより、トイレ。以前は、昔のような、男性の便器が並んで、奥に個室という形だった。
今度は、男性用。男女兼用。女性と車いす用と、3つで、洋風になっていた。
ちょっと使ってみましょうと、交代で使ったり・・・。(^^;)
ホールで、机と椅子に座ってと、なったので、我々も、楽だわね。
今日は、見学の方がみえるというので、みんな、それぞれ、気を配っていたんだ。
Tさんは、話題の一つとして、rainforest Allianceという、生物多様性の保護と、
社会福祉と発展活動・・という趣旨のお菓子を持って来た。
チョコで、70%カカオのものと、85%カカオのもの。
Iさんは、長野の旅行で買って来た、本場のみすず飴。
懐かしいな~。梅の花の形だわ。(^^)
ウィステは、最近、会が、90%以上、近況のおしゃべりになってしまうので、
読書家だという見学者さんを意識して、今日の本、「村上海賊の娘」の
著者、和田竜氏の、この本についてのインタビュー記事を書き写してきたよ。
彼が、描きたかったものは・・、とか。
ところが、肝心の見学者さんは、風邪気味で、いらっしゃいませんでした・・。
あらら・・。でも、また、来月、是非・・。
本の話では、この本を紹介した、Tさんが、
「先祖は、この地方の海賊よ」と、言っていたので、さぞ、引き込まれたかと、
思ったら、出て来る地名、人名が、なじみがあり過ぎて、
闘いで、主人公の景姫(きょうひめ)が、人を殺す場面が、身近か過ぎ、
読んでいて、ショックを受けてしまったと・・。
でも、妹さん(←あくまで、Tさんでは、ありません)が、すごく強い女性で、
やはり、海賊の血を引いているか・・・と、思ったり、とか。(^^)
それから、この集会所が、みなさん気に入ったし、便利ということで、
こちらに移行しようという話。
利用状況のカレンダーを見ると、火曜日が空いている。
そこで、これからは、第三火曜日にしようと、決め、Tさんが、管理委員さんに、
連絡してくれることになった。
帰ってから、Tさんから、電話。
「ラウンドダンス連盟の年会費、2000円、貰うの忘れてた~」と。
ウィステが休んだ、10月の第一週に、集金があったそう。
ウィステも、コロっと忘れていたよ。
しばらく会えないので、彼女が立て替えてくれるそうで、支払いは、11月の
第三週で良いそう。
今度こそ、忘れないよう、すぐ、カレンダーに書き込みましたとも・・。
もう、なんでも、カレンダー頼みです。