2022年5月4日(水)
今日も、ダンス練習場へ行って、練習してきたけれど、せっかくのゴールデンウィーク、
たまにはということで、練習後、リーダーさんと豪華にステーキ屋さんへ、ゴー!
コロナ前以来だから、2年半ぶりかな。
テーブルには、相手との間に透明のプラスチック板。
これは、飲食店の標準装備になっているよね。
びっくりしたのは、お水をロボットがす~っと持ってきたこと。
注文は、人間だけれどね。
サラダや飲み物は、セルフなので行くと、手袋が用意されていて、それをして
取り分けるようになっていた。
いろいろとコロナ対策をしていて、賑わっていたわ。
2年半ぶりのステーキは、分厚いのに柔らかかった。(^^)
200gも、食べられるかしらなどと言っていたのに、ペロリと頂いた。
後で、リーダーさんが、
「後ろの席の人、400gのステーキを頼んでいましたよ」と。
同じような年齢の人なのにと、世間の食欲にびっくりです。
リーダーさんと別れて、お腹いっぱいで楽しく帰る途中、
対向車が、右折ランプも出さずに、突然、ウィステの前方を横切って右折し、
脇にあった細い道に曲がって行った。
危ないほどの距離では無かったものの、「いや、それは無い・・・」くらいの距離。
やはり、車の運転中は、油断大敵と、ひやっとしました。
右折ランプ、出してよ~!と心の叫びです・・。
今日も、ダンス練習場へ行って、練習してきたけれど、せっかくのゴールデンウィーク、
たまにはということで、練習後、リーダーさんと豪華にステーキ屋さんへ、ゴー!
コロナ前以来だから、2年半ぶりかな。
テーブルには、相手との間に透明のプラスチック板。
これは、飲食店の標準装備になっているよね。
びっくりしたのは、お水をロボットがす~っと持ってきたこと。
注文は、人間だけれどね。
サラダや飲み物は、セルフなので行くと、手袋が用意されていて、それをして
取り分けるようになっていた。
いろいろとコロナ対策をしていて、賑わっていたわ。
2年半ぶりのステーキは、分厚いのに柔らかかった。(^^)
200gも、食べられるかしらなどと言っていたのに、ペロリと頂いた。
後で、リーダーさんが、
「後ろの席の人、400gのステーキを頼んでいましたよ」と。
同じような年齢の人なのにと、世間の食欲にびっくりです。
リーダーさんと別れて、お腹いっぱいで楽しく帰る途中、
対向車が、右折ランプも出さずに、突然、ウィステの前方を横切って右折し、
脇にあった細い道に曲がって行った。
危ないほどの距離では無かったものの、「いや、それは無い・・・」くらいの距離。
やはり、車の運転中は、油断大敵と、ひやっとしました。
右折ランプ、出してよ~!と心の叫びです・・。