Wild Plant

Colonel Mのブログ

忘れてたm(__)m

2020年10月16日 | DIY
ここ覗いてやって
何だか箔が付いたらしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難後のブーゲンビリア

2020年10月16日 | DIY

 

先月の台風で、近隣の迷惑にならない様にと

避難させたブーゲンビリアが

避難先の物干しの出入り口前で花を咲かせました

各地でこんな事に成れば良いのですが?

(チョッと上手いこと言ってる?自分で言うな!)

 

さて、「コット」です。

 

 

まずは例によって墨付けです。

今回は、出来るだけ大きくしたかったので

丸鋸代をかなり小さくして、2~3mm程度にしたので

木取がかなりシビヤになると思います。

なので、材料の合板もJIS規格の物を使わないと

大きさがキッチリ910x1820なかったり

直角(矩手)が出ていなかったりするので

少しばかりお高く付きますがJIS規格の物を使うか

購入する際に、尺金とスケールを持参して

確認してから購入して下さい

 

で、「天板」の方は図面の見たままで

大体やる事も解ると思うので、見たままに

墨付けして頂ければ良いかと思いますが

解り難いのは各「脚」の端部の切込み部分かと思います。

ここは、「脚B,C」の端部の切欠きが「脚A」の端部の切欠きと

45°振った状態で噛み合うようになるので

図面で見て表から裏へ向かって

45°斜めに切り込んで欠き落としてあります。

「脚A」については部材の内側へ向かう様に欠き込み

「脚B,C」については外側へ向かう様に欠き込んで有り

中央の欠き込みは真直ぐに欠き込み

BCでは逆方向からの欠き込みに成っています。

 

と、墨付けについてはそんなとこですかね?

「天板A」「天板B」では加工図の横の通りが

5mmずれているのに気を付けて

後、「天板A」の斜め部分の寸法は左右同じです

以上

 

取敢えず今日はここまでですm(__)m

又明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする