Wild Plant

Colonel Mのブログ

今日は曇り~~~!

2022年08月25日 | DIY

ラッキ~~~!お日さんさえなければ

午前中は随分涼しいぞ~!と、思って居たら

やられました↷湿度が半端なくて

逆に昨日より熱い感じ⁈(不快指数とか言う奴?)

お陰で今日も遅々として草刈りは進まず

明日も又同じ山の草刈りです↷

(まッ、他にも手間のかかる事をやりながらなので、シャ~ないかな⁈言訳?)

 

で、合板です

昨日、見えないをしたので

何時もの様に

 

 

に合わせて切り抜きます

どの切込みも、も、基本的には、材料の厚みの15x50(ホゾの幅)

切り抜いたり、欠き込んだりして有りますが

一部欠き込み重なり合ったりして、多少寸法が違う部分が有りますが

多分?間違っている訳ではないので・・・宜しくm(__)m

 

で、毎回同じ様な事を書きますが

やっぱりこの手の加工にはジグソーが有ると便利ですし

トリマーも穴を開ける時には、インパクトドライバーより

楽かもしれません

(これは、単に馴れの問題かもしれませんが?合板類には有効かも?)

取敢えず、何時もの様に切取る側の内側の角8mm程度の穴を開けて

(これもトリマーなら一つの機械でイケるけど、ピット(先端刃物)は大きい物にしないと折れます!)

その目指して、ジグソーで切込み、の中で方向転換して

切落せる部分を切り落としてから、入角部分の角

奇麗に直角に整えて、噛み合う部分同士が

チャンと噛み合うか確認調整したら

今日はお仕舞い(・・・引っ張らなあかんのに、結構アッサリやな?)

 

オマケをチョット(なるほど⁉)

 

つい先日、「揚羽が大騒ぎ」等と言っていたら

 

 

も~こんな事に成っていました!‼⁉

本チャンの農園内の木ではなく

使う充てのない苗木に付いた物ですが

 

 

チョッチ農園内の木が気になって聞いてみたら

盆休み前に、農薬散布(ドローンでやったやつ)したので

大丈夫と言う事でした

しかし、苗木の方は気になるので、明日もチェックです

 

と言う事で、又明日です

 

今日は、休憩中(サボリ中)アタックチャンスを発見

覗いて頂いた方、ポチット頂いた方

有難う御座いましたm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする