と言いつつ、学校ではなくてこのブログ自体
サボリで短めm(__)m
中途半端でしょ⁈最後の一本だけですから
(CGも進めとかなあかんし、板垣君も読まな・・・せ~へんけど・・・)
と言う事で、中内登梁とした部材の加工ですが
これが又、簡単
2x6の8f材を二本用意して、長さを2303mmに切ったら
材料のド真中へW38xD70の欠き込みを造ります
例によって、上の木刃側から丸鋸を70mmの所まで入れて
櫛歯を作り、ナグリで落として鑿で仕上げます
で、欠き込みが出来たら面取りをして出来上がりで
今日はお仕舞いです
今日の学校は朝一一時限と昼一一時限の二時限でしたが
(生徒が入るのはね)
朝の授業の間に、蜜柑の虫害、鳥害を防ぐために被せて置く
サンテなる布袋(実は筒ですが、ホテイちゃうで!ギタリズム)を洗濯して
授業が空いた時間に干す作業に一時間
(まともな物干しが無いから面倒なのです)
終ったら、剪定の続きを一時間で切り上げて
(授業の時間割が変なのでここで十二時前)
倉庫へ戻って又も早弁(悪いかよ!)
早々に喰い終わって午後一の授業の準備を
三十分ほどしといてから休憩(変?朝が早いから腹減るの!)
で、午後からは蜜柑の苗の植え替えで肉体労働
生徒四人と本チャン先生の六人で
十本程の苗木を正味40分程で植え替え完了
後片付けは私の仕事ですが、時間ギリギリまで
生徒が手伝ってくれて有難い事でした
(年寄り見たいやんけ~!年寄りやろ!)
・・・アザッスm(__)m
と言う事で又明日です