今日の学校は、取敢えずお買い物
機械のチョットした修理用のボルトを買いに
近くのH,C,へ行って
その後JAへ行って、とある物の見積依頼をしてから
山へ
今年は収穫量が少なくなりそうだから
個別の受注は受けない様にしようか?
等と言う話が出ている中で・・・
個別の発注を受けちゃって↷
急遽、二人で蜜柑摘み!午前中に必要量を収穫して
箱詰めまで遣って準備良し!
昼まで三十分程有ったので
買って来たボルトを使って機械の修理も完了で昼飯
午後からは昨日の薬剤散布のやり直し!
昨日は予習で・・・今日は復習?↷(本番は何処や⁉)
今日も一時怪しい雲が出て来ましたが
何とか三時過ぎに無事終了で今日は閉店ガラガラ
新人支援職員君と暫しダベッテ、PC事務は彼に任せて
私はチョビット倉庫の片づけをしてで
定時の下校となりました
さて、組み立てです
仮止めしながら角の合わせを調整して
こんな順番で仮止めして行き
最後に二枚目の長手の幕板を合わせてみて
無理に押し付けたりすることなく
角の止め切(45°の斜め切り)がピッタリ合って
角が直角に収まる様なら本締めして行きますが
合わなかったら、外して長さの切り直し!
それも、長い方が長すぎるのか?
短い方が長いのかを見極めての
微妙な長さ調整になると思います
慌ててバタバタせず、先ず物を良く見る事から始めましょう!
と言う事で、長さの調整が出来て四隅が全部ピッタリと合えば
45mmのコーススレッドを脚芯の位置に打ち込んで本締めしてやります
脚の芯になる部分には、幕板の上の木刃から≒50mmの位置と
そこから≒70mm下がった辺りに打ち込み
長手の途中にある座受の木口の位置には、90mmのコーススレッドを
幕板の上の木刃から≒40mmの位置と
そこから≒50mmの位置に打ち込んで
固定してやります
で、今日はここまでです
明日は雨になる様で
この時期蜜柑は乾燥させて味を濃くして行きたいのですが・・・
なかなか思うようには行きません↷
しかし、今年は新人支援職員君の御蔭で
見た目は綺麗な蜜柑が出来ています
(味は気候条件の悪さのせいで・・・)
では又明日です