
やつと雨があがつたようです
今月10日ベット空きを申し込んでいて、11日から入院できると連絡を受け急遽別荘に 笑
今回は最上階西の部屋
前回とは景色も違います。
しばらくの期間再発予防のための入退院の繰り返しになりそうです。
色々副作用も聞いて覚悟はしていましたが、今のところは大きな問題もなさそう。
今まで大きな病気もしたことのなかった人生の試練と受け止め
そして、周りの温かい見守りを受けて
ということで気まぐれ投稿になりますが…
今日の給食はホワイトデー
ショート🍰やホワイトカレーメニューから季節を感じましたよ
そうそうみーばあさんのご主人様も苦難を乗り越えてこられたのですね。
今はブロ友さんのパワーで支えられています。有難うございます。
この治療中は気持ちと体がアンバランスをしめすときなのでしょうね。
先輩のアドバイス大変ためになります。
有り難うございます。
最初にやって来るのが食欲不信
今日から選択食メューを取り入れていただけるようになりました。
今までは食べられないわけではないけれど
また食事の時間。。
でした
きょうは冷やし麺 奴豆腐
気持ちよく完食できましたよ。
今を楽しく
大事なことだと思います。
有り難うございます
今やどこにいても危険がいっぱいです。
少しでも安全な場所で治療が受けられるようお願いしていました。
気まぐれ投稿に今後ともよろしくお願いしますね。
有難うございます。
奥様も別の環境で落ち着いて過ごされておられる様子
私も家族 我が家で待つ子たちを励みに頑張っていこうと思います。
お話しできるようになって嬉しく思います。
想定内の~
副作用が無いって良かったですね
連れ合いも全く副作用が無くて苦しまずに済みましたが・・
しっかり養生してくださいね
8日間ほど 個室に隔離入院させられたことも。
でも ある程度の時期を過ぎるとだんだんと 薄皮がはがれるように
元気になる時期がやってきました。
病院はありがたい と言う経験を 今のうちにしておくと
将来 抵抗なく 病院に早期受診して悪いところは治すことができる 練習ですね。
ゆったりお過ごしください~
私の知ってる方は副作用に苦しんでいました
しかし 病気の方が逃げて行った
死神に見放されたと言っています
私 時々凄く落ち込みます
けど 今を楽しく生きようと前向きに考えるようにしています
別荘に しばしですね
こんな時 誰もが外を自由に歩けないですものね
だから 別荘で少し元気をチャージしてして下さいね
そして 時々投稿して下さいね
ワタシは 家で籠っていますので
待っていますよ~
お大事にして下さいね
早く帰られますように 釣
すべて前向きにとらえるようにしています。
自宅で待つ子たちにもパワーをもらい頑張っていこうと思います。
お友達も見習わなくっちゃ
後ろを向くことなく事なくね。
ありがとう。
ありがとうございます。前向きに頑張っていこうと思っています。
気がむく時にお付き合い下さい。
もう、乗りかかった船としっかり検査してもらって前を目指しましょうね。
お花たちも応援してくれてますね。
私の友も入退院を繰り返していましたが、今は、
月に一度の検査だけになりました。
いつも私が励まされ元気もらっています。
でも治療はちゃんとやられた方がいいですね
気の向く時にとうこうされてくださいね
やっぱり体力が大事でしょうか―ー頑張って
全ての始まりがドックの結果
当然自覚症状もなく受診することにも抵抗を感じていました。
組織を一部取ることにも何色を示していたのですから
笑
内科だけでは判断がつかず外科に回され
ここまで来たら悪いものは取る。
再発のない手立てがあるならば受ける
こんな心境で取り組んでいます。
迷わず先に進む
の気持ちでいます。
ミルクさんも心配を抱えておられたのですね。
お互い前を向いて頑張りましょう。
実は2月に肺のCTを撮った結果を、先日告げられやっぱり・・・でした。
左の肺に小さなものが。6月にもう一度全身を撮ってみて、大きくなっているかどうか観察とのこと。
あまり、ショックは感じませんが、どっちみち家系ですから・・・
ミッキーさんが、書いて下さったおかげで、色々な事が勉強になりました。ありがとうございました。
お大事にされてね。応援しています。
なかなか予定通りには人生進まない。
皆さんのところには勝手に読み逃げしながら遊ばせて頂こうとおもっています。
息子が届けてくれたタブレットで特訓中 笑
訪問させて頂いて読み逃げも 笑
お許しを!
人間違えかな?ってブログ名確かめました。
?入院?繰り返しの?
???
別荘でご飯作らなくてもいいとは言っても・・・
お大事にね。
スマホとかでブログ見られるのですよね。
もう、お休みを頂いたと思って!体力温存されて副作用?をぶっ飛ばしてね!!
遠くから応援してますからね!!
驚きました。想定内の入院の様ですが、お大事に
無理の無い気まぐれ投稿、楽しみに待っています。