
9カ月ぶりに喫茶店デビュー
今迄店舗での飲食は控えていました。
実に9カ月ぶり ドキドキしながらのお出かけです。
1時間半程でしたが、いつもの友夫婦とのお茶会です。
こちらではモーニングの時間帯であれば
お店ごとによっては異なりますが、こんなものがセットされます
追加料金でピザトーストであったりもしますが

お互いの病状報告 笑
畑の進捗状況 日常の事等々
あっという間に過ぎた時間でした。
昨日、布残り切れを始末しながら
大臣マスクなる物
作ってみました


友夫婦にも上段2枚ずつをプレゼントしました。
(押し売りですが)笑い
帰りに畑に寄ってみました
今日は嵐の前の静けさ 晴れています
大根
種が雨で流れ混んでダメになってるかな~
頑張ったね 生えていましたよ
奥の左にね。


台風10号で強い雨が降ると 叩きつけられるかな
新たな心配事が
これも運 じっと見ているより仕方なし 絶えるのみね。
人参も少しずつ芽が出かけています
ナニナニ小さすぎて見えませんか 笑

3日程畑に行かなかったら
オクラ スッカリ種になっていました。
新陳代謝 凄いな~。

落花生
寒冷紗を外した後ですが
落ち着いてきたかな。。
でもね 枝が茂りすぎてませんかね。

株の間隔が狭すぎた?
収穫まで分かりません。
毎年一喜一憂しながらのにわか百姓さんです。
特に問題はないようだとの報告でした
┐(´д`)┌ヤレヤレ
台風一過
爽やかな青空はなく ムシムシどんよりのお天気です。
朝からエアコンが離せません
秋田で36℃ 耐えられませんね。
こちらは台風前異常高温が続き
現在も幾分気温は下がったもののスッキリしません
野菜作り
無理のない範囲で頑張って下さいね。
野菜、台風の影響無いと良いですね。
こちらは、フェーン現象なのでしょう。36度の猛暑日でした><
私も2回目蒔いた大根、あまり良くないの・・・ 下手ですね~(^-^;
水やりも、肩が痛くてサボリがち。とにかく暑いんですよ。
午後には、晴れましたが
畑は道路から見ただけなので分からないけど
大根は芽が出た位置に居ましたが
雨で叩かれて居るかもね。
しっかり雨が上がったら見てきます。
久しぶりに共とお茶してきましたが、
出かけるまではスッキリした気分ではいけませんでした。
普通のことが普通にできる日が早くきて欲しいね。
普通のことなんだけどドキドキしていってきました
今日午前自宅のネット回線工事でパソコンが使えなくなっています。明日午後には使えると思うけど。
今日はタブレットからコメント入れています。
マスク
今回はデザインを変えて布切れでだからバラバラ 笑
またいつかね。
台風の被害なっかったようで良かった。。
友人ご夫婦とのおしゃべり楽しい時間を過ごされたんですね
台風の影響は?
広範囲に影響のでた台風でしたね
やっと通過していったようですが~
大根も人参も無事だと良いですね
友と食事に行く 行かないでもめています
私的には行きたくない 出不精になったのかな?
マスク作り 凄いね
頂いたもの 重宝していますよ
台風は?被害は???
こちらは明け方強い雨が30分ほど降りました。
今も青空が出たかと思ったら
また降り出したり
落ち着かない空模様です。
そんな程度で落ち着いています。
最近の雨続きで
ゴーヤ昨日30個ほど収穫
それぞれの葉に隠れて尺取虫のような小さな虫がゴーヤをかじって
美味しいんでしょうね。
落花生
こちらもモリモリ茂ってきています
実も大きいけど株も大きくなるのね。
反省反省
この反省記憶にとどめて来年生かせるかな? 笑
忘れないようにしなきゃね
「おおまさり」は横に広がるタイプなので株間が広く要るようです。
と言う私も、苗がたくさんあったので狭く植えてしまいました。
この欲張りが良くないこと分かっているんだけどね。
我が家だけなら出かけなかったでしょうけれど
誘ってくださった手前そうそう御断りも出来ずにね。
携帯アルコールスプレー 持参でね。
子どもと同じですね
「這えば立て 立てば歩めの親心」
今の畑はこの心境です。 笑
いつもの癖で 食材整理も含め
ついついあれもこれも入れてしまいます。(;^ω^)
ピリ辛の味付けが、食欲停滞気味の今まさにピッタリの一品で良かったです。
大臣マスク
大臣様は
端切れ処分のセコイものはされておられないですが
庶民は端布整理での代物ですよ 。
友にも押し付けました 笑
今はお出かけはマスク着用必須ですものね。
私も車のボックスには、
ジップロックに新しいもの入れて
非常用に持ち歩いています。
ご主人様
何時も優しい奥様から
無いと言えば ハイ
うらやましいです。
我が家は
年が近いからか シビアです ハハハ
友夫婦で行く時はお互い迷惑かけないように
お店に出かけています。
マイアルコールスプレー持参で (;^ω^)
雨が気になりますが
これも運
どうなりますやら
チャット勇気が要ったけれども
これからは、長いのでその勇気も、必要ですよね
ワタシは、まだ、心配でデビュー出来ずにいます😥
畑の作物、台風から負けないで大きくなりますように😊❗
↓の記事も読んできました(*^^*)
ミッキーさんの方がおいしそうに作られてます(*^^*)
で、大臣マスク(*^^*)
いいですね^~~
こんなに長期にわたるならばオシャレなマスクの方がいいものね。
昨日、うちの爺様を会合に送ったら、マスクないかだって!!
そう言われると思って車の中に主人用を常備しておいてよかったわ(*^^*)
ハンカチ忘れたとも! ポケットティッシュならありますよと持たせました。
今度は車の中にハンカチも常備だわ(笑)
モーニング、良かったですね~~~
良かったですね
一緒に活けるお友達がうらやましい
畑もね雨が心配ですね