我が家のクリスマスローズ 2020年02月08日 | ミッキーガーデン 親から子ども よく似てるんだけど・・よく似た子達でも表情が微妙に違う開花を待つ子達 しばらく楽しめそうです。 #クリスマスローズ #交配種 « 切り干し大根と散歩 | トップ | ストーブで焼き牡蠣 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 咲き揃ってきたね (笑ばあちゃん) 2020-02-09 11:12:15 いろんな種類が咲いてきましたね。他人から見ればひとまとめにクリスマスローズ、でもそれぞれに個性があって違う子たちですよね。地植えで放任にしている株が根詰まりになってきました。植込みの中は夏は快適だけど、根元が窮屈で可哀そうですね。寒い間に植えなおそうと思っています。 返信する 笑ばあちゃんへ (ミッキー) 2020-02-09 11:20:13 我が家も石垣の間に植えていた子、手も足も延ばせないほどに根がつまり入院前に株分けしておきました。今のところ大丈夫そうだけど来年の開花は難しそう。そうそう一昨日、三重に行った弟夫婦あの草餅やさんで購入したお土産届けてくれました。木の薄皮を敷いたお皿に敷かれて、木の香りとヨモギのほんのりした香り柔らかく美味しかった。今年はネコだったよと報告も 返信する ミッキーさんへ (ミルク) 2020-02-09 17:01:17 色々な種類のクリスマスローズが、咲いて楽しみですね~♪ミッキーさんもお花に癒されて、元気になりますね。植えてある花同士で自然交配が出来て、違うお花も咲きますか?でしたら、楽しみが増えますね~ 返信する ミッキーさんへ (まりも) 2020-02-09 17:28:58 お庭のクリスマスローズ たくさん咲き出しミッキーさんが 帰宅されたのを喜んでいるようですね地植えした クリスマスローズは お隣同士仲良くなってしまったのでしようかそれぞれ綺麗ですね 返信する 我が家も増えてきました(^_-)-☆ (ゆり) 2020-02-09 17:40:30 こんばんは。蕾を持ってます。けれど、いつ咲くのかわかりません(;^_^Aばあちゃんさんミッキーさんと笑ばあちゃんさんさんとに触発されました(^_-)-☆ 返信する どっさりですねえ! (キミコ) 2020-02-09 18:13:22 これがクリスマスローズの醍醐味ですよねえ^^自然の力は偉大です(うωん)(ウωン)このマンションでは植えるのは夢のまた夢なので写真楽しませて頂きました(b・ω・d)イェィ♪ 返信する ミルクさんへ (ミッキー) 2020-02-09 21:01:23 庭の中で自然交配が進んでいます。種が落ちて翌年芽が出て発芽から3年経って初めての開花ですから、どんな子が咲くのか微妙に遺伝子を引き継いで面白いですよ。 返信する まりもちゃんへ (ミッキー) 2020-02-09 21:05:05 自然交配してよく似ているけどいつ生えていたの?突然こんな子いたのかしら毎年新しい発見です。それぞれ微妙に違い見ていて飽きません。 返信する ゆりさんへ (ミッキー) 2020-02-09 21:07:18 よく似たクリスマスローズそれぞれのお庭で新しい子が生まれて楽しいですね。今年は暖冬ゆりさんの所も早いと思いますよ。楽しみですね。 返信する キミコさんへ (ミッキー) 2020-02-09 21:09:45 知らないうちに新しい子が咲いてお花やさんに行くとどうしても連れて帰って陳列台の中からささやいている子が。。また今年も2鉢増えました。これは明らかに病気です 笑 返信する 規約違反等の連絡
他人から見ればひとまとめにクリスマスローズ、
でもそれぞれに個性があって違う子たちですよね。
地植えで放任にしている株が根詰まりになってきました。
植込みの中は夏は快適だけど、根元が窮屈で可哀そうですね。
寒い間に植えなおそうと思っています。
我が家も石垣の間に植えていた子、手も足も延ばせないほどに根がつまり
入院前に株分けしておきました。
今のところ大丈夫そうだけど来年の開花は難しそう。
そうそう
一昨日、三重に行った弟夫婦
あの草餅やさんで購入したお土産届けてくれました。
木の薄皮を敷いたお皿に敷かれて、木の香りとヨモギのほんのりした香り
柔らかく美味しかった。
今年はネコだったよと報告も
ミッキーさんもお花に癒されて、元気になりますね。
植えてある花同士で自然交配が出来て、違うお花も咲きますか?
でしたら、楽しみが増えますね~
ミッキーさんが 帰宅されたのを喜んでいるようですね
地植えした クリスマスローズは お隣同士仲良くなってしまったのでしようか
それぞれ綺麗ですね
蕾を持ってます。
けれど、いつ咲くのかわかりません(;^_^A
ばあちゃんさんミッキーさんと笑ばあちゃんさんさんとに触発されました(^_-)-☆
自然の力は偉大です(うωん)(ウωン)
このマンションでは植えるのは夢のまた夢なので
写真楽しませて頂きました(b・ω・d)イェィ♪
庭の中で自然交配が進んでいます。
種が落ちて翌年芽が出て
発芽から3年経って
初めての開花ですから、どんな子が咲くのか
微妙に遺伝子を引き継いで面白いですよ。
自然交配して
よく似ているけどいつ生えていたの?
突然こんな子いたのかしら
毎年新しい発見です。
それぞれ微妙に違い見ていて飽きません。
よく似たクリスマスローズ
それぞれのお庭で新しい子が生まれて
楽しいですね。
今年は暖冬
ゆりさんの所も早いと思いますよ。
楽しみですね。
知らないうちに新しい子が咲いて
お花やさんに行くと
どうしても連れて帰って
陳列台の中からささやいている子が。。
また今年も2鉢増えました。
これは明らかに病気です 笑