YAMAKOME

気まぐれ山・旅日記

引地川千本桜

2009-04-05 20:55:16 | Weblog
引地川千本桜
H21.04.05  曇り時々晴   2人
高座渋谷駅(小田急線)―常泉寺―引地川(ひきじがわ:新明橋―新道下大橋)(同じコースを戻る)
高瀬橋から町田まで歩き「ぽっぽ町田」の大道芸にしばし道草。カンゲキ!!小田急線で高座渋谷駅に到着。相方と待ち合わせ。ハシゴ酒はよくやるが、自らの花見のハシゴはまずないなあ!常泉寺を過ぎすぐに引地川だ。しばし町田方向に歩く。かなりの人混みだ。川沿いの桜はいいものだ。水鏡に感謝だなあ!(ここの長さは1.5キロ。しかし、夜桜の設備がないようだが?)。孫の家が近いので立ち寄りたかったが、歩き疲れた。年だなあ!携帯メールの孫の写真に元気をもらい、帰ってきた。(9割満開、八重桜のツボミが気にかかった)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩田川の桜

2009-04-05 20:51:19 | Weblog
恩田川の桜
H21.04.05 曇り時々晴   単独
成瀬駅(JR横浜線)―会下山橋(えげやまばし)―高瀬橋―小田急町田駅
桜の季節だ!毎年どこかの桜を見なければ損をした気分になる、いわゆるホイト根性なのだ! このたびは、横浜線成瀬駅から徒歩10分の会下山橋から高瀬橋までの恩田川沿いを歩いた。なかなか素晴らしい!!延々3キロもある桜の名勝だそうだ(普段はサイクリングコース)。わざわざ観光バスで遠くに行かなくても、近くに素晴らしい桜の名勝地があるのだ!灯台もモトクラシとはこのことか?(8,9割満開)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする